ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 追加メーター埋め込み バキューム 水温 VTECインジケーター③

    つづいて、バキュームセンサーの取り付け。 ○印の場所にステーを使い固定。 負圧を取ります。 三つ又ジョイナーを使い、この位置から分岐しました。 ジュラン製8-4-8のジョイナーを使用しましたがオリフィスレスでしたので、前車に使っていた同メーカーのジョイナーからオリフィスのみを移植しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月14日 13:04 step_RG2さん
  • 追加メーター埋め込み バキューム 水温 VTECインジケーター②

    仮付け・・・。 仮付け・・・。 う~んOK!? 塗装に入ります! 色はホンダ純正のピュータグレーM。 この色も先人達の整備手帳を参考に一番インパネ色に近いとの事で。 なるべく後付け感を出さず、純正っぽく見せたかった為に選択。 慎重にタレない様に、5~6回塗っては乾燥→2~3日放置→クリア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月14日 12:28 step_RG2さん
  • 追加メーター埋め込み バキューム 水温 VTECインジケーター①

    春に近づき、車弄りの熱が上がってきました!! 今回は、冬うちに買い集めておいたこの子たちをエアコンパネルに埋め込みたいと思います! コレは先人の整備手帳を参考に パクリましたm(__)m。 ホントに助かります!! ①Du Luck 製 VTEC インジケーター 先人たちの整備手帳を拝見し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月14日 11:37 step_RG2さん
  • タコメーター取付け

    ECUから、お約束の『エンジン回転パルス』を取ります。 赤丸の部分が追加したケーブルです。 『エンジン回転パルス』取りが一番手間取りました。 ハンドルポストにタコ取付け! やっぱり、メーターはハンドルの内側になくっちゃ! ハンドルポストのど真ん中にタコを付けたかったんですが、そうするとバキュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月25日 21:08 かもへいさん
  • 過去弄り

    メーターのブルー化です。 メーターばらしてブルーの下敷き挟みました。 エアコン周りもブルー化にしました。 シフト表示の部分はセロハンを貼ってみました。 もちろんダ○ソーの下敷き&セロハンです ちょっと色が薄いかな・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月8日 12:12 トラオさん
  • オートメーター&Defi 追加メーター 設置変更

    センターに設置していた3連メーターを2連だけ運転席側に移動。 やっぱりメーターパネルが見えないのは都合が悪いという結果でした。 Defiリンクなんで、メーター移動も楽々に出来ました。 残り2個メーターがありますが、これは後日どこかに設置予定です。 そして、オートメーターも上方へ移動設置。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月6日 00:20 tatsuya_muraka ...さん
  • ☆エアバッグ警告灯を消す-③☆

    メーター裏側。 カバーのネジ10個位あります。 めんどうですが外す。 こんとな感じ。 これまた、ネジ10個くらい外す。 めんどうなのでここでやめようかと思った・・・。 これは上から見た図。 左から3番目がエアバッグ警告灯のライト。 こっちはパネル側。 一番上、左から③番目。 ビニールテー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月21日 16:36 ミミっぺ親父さん
  • ☆エアバッグ警告灯を消す-②☆

    モニターのブースター分配器。 グチャグチャにして置いてます。 見えない事をいい事にwww いつか綺麗にします、ハイ。 さて、ボックスはネジを外して上に持ち上げるとこれまた外れます。 メーター下に2個ネジがあります。 メーター左右の端にネジ1個ずつ。 メーターフードがクリップで付いてます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月21日 16:27 ミミっぺ親父さん
  • ☆エアバッグ警告灯を消す-①☆

    ステアリングを交換すると、エアバッグ警告灯が点灯しっぱなし。 最初は気にならないけどだんだん気になります。 付属の配線でも消えないので警告灯自体が見えなくなるように隠します♪ まずこれですね。 名称は知りません。 手前とやや上に引っ張るとスコーン!!と外れます。 クリップ3ケのみで簡単に付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月21日 16:18 ミミっぺ親父さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)