ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 電装系 バッテリー

  • サブバッテリー取付けSTEP3【ユニット編】

    前回は関連情報URLからどうぞ。 サブバッテリーを制御するユニットを作成しました。 (すみません、ユニットとは言っても端子台とヒューズを構成してる箱です。)設置場所は運転席と助手席の間です。 枠を作成しました。 ここに収めるものは、端子台、ニューズ、コンタクタリレー、運転席・助手席用コンセント、後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月20日 21:27 remodel3156さん
  • サブバッテリー取付けSTEP2【外部充電コネクタ】

    久々の投稿で前回の続きです。 前回は関連情報URLからどうぞ。 AC100V外部入力端子の加工です。 前回はこの状態。 これを外しまして。 準備です。 穴開けしました。 アウトレットボックスに型枠を取り付けました。 いきなり完成です。作業に没頭すると写真を撮り忘れるからいけません。 アウトレットボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月20日 20:49 remodel3156さん
  • サブバッテリー取り付けまでの長い道のりSTEP1-5

    リアまでPF管を配置しアウトレットボックスへ。その隣は去年配置したAC100V外部入力端子です。これについてはまた後日。 そして白い箱を通じて車内へと。 これでエンジンルームから運転席、トランクまで車体下を配線を保護しながら配置す事が出来ました。 去年から進めてる作業で変更に変更を重ね改良してる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 23:16 remodel3156さん
  • サブバッテリー取り付けまでの長い道のりSTEP1-4

    エンジンの上にある筒状のホースは何かといいますと電気工事で使われるPF管というのもです。この管は電気工事で使われ露出している所も埋設する所でもどちらも使用可能で自己消化性をもっています。オレンジ色のものもありますがこちらはCD管と言われ埋設専用で可燃性です。不燃性で自己消化性をもっているPF管を使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 22:12 remodel3156さん
  • サブバッテリー取り付けまでの長い道のりSTEP1-3

    Before After バッテリーフレームも古かったです 。 全体図です。エンジンの上にある筒状のホースは、、、、意味はちゃんとあるのです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 21:48 remodel3156さん
  • サブバッテリー取り付けまでの長い道のりSTEP1-2

    参考データです。 取り付け後です。 これでは終わりません。メイン企画はサブバッテリーですから。 オルタネータからヒューズボックスにくる線も新調です。 ですがこんなL型の圧着端子、売っていません。 この新調は随分前から実施していて端子だけが悩みの種でした。とりあえず普通の圧着端子を曲げて代用していま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 21:41 remodel3156さん
  • サブバッテリー取り付けまでの長い道のりSTEP1

    さて、昨年からサブバッテリーの取り付けを始めてました。そこでまずはエンジンルームからの整備としてバッテリー交換とアーシング作業です。 まずはアーシングを取り外し端子の交換から。 絶縁体を剥きまして 新しい圧着端子を取り付けます。私はニチフの圧着端子がお気に入りです。 作業をしているとバッテリーが届 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 21:23 remodel3156さん
  • Panasonic caos N-80B24L/C7

    BOSCHにするかPanasonicにするか悩んだ末Panasonicにしました。 大きさは元からついていたものと変わらず。 元々ついてたバッテリーはリサイクルバッテリーだったようです。 80,000km越えてからの乗り出し 116,116kmで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 23:36 tak09さん
  • バッテリー交換記録用[RG1前期]

    記録用。 作業日 : 2020年04月19日 Panasonic Blue Battery N-80B24L/C6からcaos N-80B24L/C7に交換。。 交換時の走行距離104000km。 前回(2019年09月02日)交換時の走行距離100787km。 https://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 11:13 kein.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)