ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンステップワゴンスパーダ

ステップワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ ステップワゴンスパーダ ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • E-Switch バージョンアップ(*´∀`*)

    コヤツのエロEDをルーブーからカキイロに変更黒ハート黒ハート (ジツハキイロバク ボディータッチ(*/ω\*)ポ黒ハート ボディーの後ろをニッパーてホジホジして起こします。 カット美容院してもよし(*´∀`*) スッポンポン(*´∀`*) エロEDのみを端子ごと外す (≧▼≦) 軽くホジって、後ろから押す黒ハート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2012年7月14日 09:12 がっちゃん0さん
  • オプションカプラから~の(・∀・)ニヤニヤ依頼品

    どっかの誰かさんが、配線グチャグチャだから何とかしろexclamation×2 ゴラァ~Σ( ̄□ ̄メ)されんで、オイラも欲しかったんで序でに作成ww イケメン漁師さんタイプ 使った部材 :春日の端子台T10 12P :ニチフの2-4S端子 :線材貰い物 :エーモン メス端子 :線番スリーブ 買ったのエーモンだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2012年3月28日 21:48 がっちゃん0さん
  • ピスタチオ工房 電源BOX黒ハート

    使った物は前回の依頼品と変わらず黒ハート 違うのは(^^)d :リレー :タッパ :グロメット を追加(・∀・)ニヤニヤ 使ったタッパ黒ハート 2個で100円(・∀・)ノ で完成(≧▼≦) RKは隠すのに苦労するんで小さく簡単に作成黒ハート アクセサリーから取ってたモニター関係の電気をリレーを使ってバッ直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月2日 21:40 がっちゃん0さん
  •  Cピラーの内側のカバー LED埋め込み~

    ブログと同じ 画像です ドアのレールにテープLED貼られている方が多いので違う事しました 昨日のポチ ウチ の際 カーテシから配線引っ張って おきました  スライド ドア オープンで 点灯です 加工ですが 5ミリの穴をあけます 45度の傾きを付け 乗り降りす者を照射する感じにしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年7月3日 21:58 takeponponさん
  • なんて事ないですが、ちょちょっとこしらえました。

    ちょっとの空き時間で作ってみました。 整備手帳に載せるまでも無いですが・・・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月26日 18:30 NO-RIN24さん
  •   ECON ボタン LED化

    まぁ  こんな感じです  画像では解りませんが,かなりキレイです では スイッチ部分を取り外し ミドリの部分を外します 引っ張るだけですが引っかかっていますので硬いです   外すと中に球が表れます ノーマル球です キャップ被ってます で ここからです エーモンのフラットLEDを用意し 基盤 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月26日 21:48 takeponponさん
  • LEDアイライン取り付け(アンバー)

    グリル・バンパーを取り外します。 ポジション連動でLEDアイライン取り付けます。 ポジション分岐アースで終了です。 がトラブル発生。 バンパー付ける時テープ痛めてしまって、光らなくなりました。 ヘタこいた(ToT) テープ意外と弱いのね。勉強になりやした。 DIYにはつき物ですね・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月14日 18:43 ASCEさん
  • 調光ユニット埋め込み&間接照明(レイライト)

    レイライトのユニットでかいんで、エーモンの調光ユニットをメクラのあいてる所に埋め込みたいとおもいます。 最初はカバーを外します。マイナスかなんかでやると簡単に開きます。 基盤を取り出し、つまみも引っこ抜きます。 こいつをここまで削ります。 自分は半田ごてとカッターでやっつけました。 セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月5日 23:44 ASCEさん
  • drush工房 ポチガー(緑)その1

    今日はdrushさんに作ってもらったポチガーつけまーす。 ・スライドドアのスイッチoff ・窓全開 でバッテリーも外しときますか。 次にスライドドアインナーハンドルを外します。 ビニール袋でゴシゴシ・・・。ピンまじ飛んでいくんで気をつけて! パネル外します。 ピン3本はずし、手前に引けばOK ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月7日 12:20 ASCEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)