ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRP1/2/3/4/5

ステップワゴンの車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - ステップワゴン [ RP1/2/3/4/5 ]

トップ カーケア コーティング その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • 【DIY】不老不死⁉️白化パーツを復活せよ‼️レジンコーティング、タイヤワックス

    皆さん、お疲れ様です🤗 今回は経年とともに白化が気になる樹脂パーツやタイヤなど黒くあるべき所を黒くするべく100%ケミカルの力に頼りやってみました。 上手くいけば、なんか今ひとつボヤけた感じがシャキッ!とするんじゃないかなと期待を込めて。 なんかいい感じになりそうな予感🤟 まずはタイヤか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年10月5日 15:34 ふー@埼玉さん
  • 6年目のリフレッシュ

    できるだけキレイな状態を維持するために年に一回のプロ(KeePerLABO)の手による洗車&コーティングを施工してもらってリフレッシュしてもらいました。 今までのクリスタルキーパーに変わって新商品のフレッシュキーパーと全面ガラスコーティング、レンズコーティング、ホイールコーティングそして樹脂フェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 09:56 coowanさん
  • CAR MATE 黒樹脂復活

    ワイパーゴム交換時に以前から気になっていた、樹脂パーツの光沢を取り戻したくCAR MATEさんのアイテムを試してみました。 中身はこんなかんじです。 スポンジに少しづつ取って塗り込み、拭き取って仕上げます。 施工前 施工後 3年経った樹脂パーツの光沢がかなり復活しました。 リヤワイパーでの比較画像 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月2日 20:41 mikawa502さん
  • ノックスドールで防錆処理

    前車をサビで穴だらけにしてしまった反省から、最初の冬を迎える前に防錆処理をしました。 ディーラーでスリーラスター施工を頼む選択肢もありましたが、納得いくまでやりたかったので、前車の延命に寄与したノックスドールをDIYで施工しました。 <主な防錆剤と使用箇所> ■ノックスドール マカソール タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 17:48 たこすべりさん
  • サビ止めのメンテナンス

    ノックスドールで防錆処理(サビ防止)を行い3シーズン目の冬を迎えるに当たり、追加施工しました。 ジャッキアップしてタイヤを外してみると、心配していた場所に浮きサビが出ていました。ドライブシャフト、ハブ、ナックル周りが変色しています。 手順書通り、可動部周りは施工しなかったのでしょうがないのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 23:21 たこすべりさん
  • ヘッドライト磨き

    ・BLUE MAGIC ヘッドライトレンズ用専用クーナー クリーナーは、ストレートで購入、安い 時に、購入。金属用と、同じ色です。 ・シーラー シ-ラーは、3年前に購入?まだまだ、残っている。使い切れない・・・。 ・カインズのぺーパーウエス キッチンペーパーとは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 12:26 KazusaNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)