ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ラルグス LEDランプ取り付け&4灯化&ガーニッシュにLED part3

    スモール連動でLEDをほんのり点灯(減光)させるため、調光ユニットを作ります。 左右のテールランプとの明るさを合わせる必要があるので調整が出来るように半可変抵抗を使いました。 半可変抵抗は100KΩを使いました。 電気関係はさっぱりのワタシですが、とりあえずいろいろ試したら、これが一番明るさを変 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2010年11月28日 16:44 greatmutaさん
  • エアコンパネル照明LED化

    先ず、センターパネルを外します。 ここら辺に内装ハガシ等を使って パネルを浮かせます。 私は自転車用のタイヤレバーを 内装ハガシ代わりに使ってますが。 浮いた所に指をかけて手前に 起すようにすると簡単に脱着可。 RF1の時は色んなネジを外して 複数のパネルを外してからでないと エアコンパネル ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年11月27日 18:41 TO-YAさん
  • RG ベッドキット

    RGに乗り換えて一年、アトレーと同様ベッドキットを作成せなあかんと思っていましたが、構想しながらお蔵入りしてましたが、やっと着手です。 アトレー200系と同様RGもキットの販売は皆無ですね。笑 ラク○ルさんが販売してましたが、シート上にアルミフレームでは展開の時間と収納で不具合がでそうなので、D ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2014年10月1日 12:54 DSM styleさん
  • ポチガー取り付け 助手席側 ステップワゴンRG 

    電動スライドドアって外から開ける時ハンドルを引くのにちょっと力が要りますよね。 みんカラで見つけて感動したポチガースイッチ。純正で採用しても良い位です。一番最初に考えた方、天才です。 ヤフオクで1500円程度で配線済みの物を売っていますが、DIY派の私は当然自作します。 アマゾンで探すと2個430 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2017年12月14日 00:44 青十影さん
  • 装備(NAVI)の近代化 (VXM-142VFi)

    NAVI 交換します。(4年前の物ですが・・・) コネクタが変更されています。 取り敢えずケーブル類は揃えました。 (パーツ・レビューを参照して下さい。) リア・カメラ・コネクタです。 変換ハーネスもあるのですが、新型に作り替えます。 ピン・アサインは図の通りです。 配色が・・・ちょっと理解で ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年1月21日 18:01 Lucky 24Zさん
  • ノーマル麦球をLEDに換えちゃおう①(エアコンパネル編)

    エアコンパネルのイルミが一ヶ所ご臨終。 放置プレイでも良かったけど・・・ せっかくだし、換えちゃおうかなと。 インパネごとごっそり取り外して 温度調整ダイヤルの回るところと取り外します。 赤丸で囲ってあるネジを取ると、パネルから外れます。 青丸で囲ってあるネジを取ると、操作パネルが分離しま ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2011年12月16日 12:56 тaкa@снaп☆彡さん
  • スパーダテール移植

    先ずはリアの内張りをはがし、リガガーニッシュを取り外します。 内張りの剥がし方⇒http://minkara.carview.co.jp/userid/425404/car/338270/828878/note.aspx リアガーニッシュの外し方⇒http://minkara.carview. ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2010年4月10日 13:50 HaJiMeさん
  • ミラーモニターの隠しコマンド オート電源OFF設定

    海外激安モニターにはオート電源ON/OFFなどの設定ができる隠しコマンドがあるようです。 他の方々の情報によると電源OFFにしてリモコンで、 ↑ ↓ ← → 真ん中  というのと ↑ ↓ ← → ← → 真ん中 という情報がありましたが私のモニターはダメでした・・・ よくよくみると私のリモ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 6
    2008年3月5日 05:46 まあしいさん
  • 【RG1】楽ナビ AVIC-RZ07 取付

    購入時に付いていたGATHERSのナビから楽ナビに交換です。 いきなり完成画像ですみません。ちゃんと地デジ見れました! やることは、パネルを外して、旧ナビを取外し、説明書通りに取付です。 パネル外しは諸先輩方のブログを拝見して、ナビを購入する前に練習しました(笑) 必要なのは ①カーナビ本体 ② ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2015年3月26日 17:43 Masachikaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)