ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ステップワゴン

  • マイカー
    ホンダ ステップワゴン
    • Coco&Ruruママ

    • ホンダ / ステップワゴン
      e:HEV エアー_7人乗り(CVT_2.0) (2023年)
      • レビュー日:2024年6月3日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    視野が広いから運転しやすい
    不満な点
    三列目シートを格納した時 何かトレイとか置かないと柔らかすぎて重いものが置けない
    総評
    居住空間が広いのでフル乗車しても圧迫感がない
  • マイカー
    ホンダ ステップワゴン
    • 極東の飼いイヌ

    • ホンダ / ステップワゴン
      e:HEV エアー_7人乗り(CVT_2.0) (2023年)
      • レビュー日:2024年4月6日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    エアーのスタイリングが、たまらんお気に入り。
    不満な点
    ・高速道路を走行中、路面の状態によりロードノイズや振動をやや拾う感じがする。特に三列目。
    ・なので三列目の人は、高速道ではやや煩く感じるのではないかな。
    総評
    ハイブリッドの静粛性、特に市街地での走行音の少なさは特筆すべきものがあります。
    ちょっぴり重たいハンドリングの味付けも👍

    気になる点として、
    高速道でのロードノイズはややボリューム大。
    これは他の人も言ってるけど、スパーダには選べて、エアーでは選べない装備が多い、謎の差別が残念賞。
    マイチェンで差別をなくしてほしいもの。そしたらもっとエアー買う人増えるんじゃないかな😽
  • 仕事用
    ホンダ ステップワゴン
    • Norocco GT

    • ホンダ / ステップワゴン
      e:HEV エアー_7人乗り(CVT_2.0) (2023年)
      • レビュー日:2023年11月13日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    足廻りやボディの剛性感はまだまだ欧州車には敵いませんが、だいぶ進化した運転支援システムで長距離も楽になりました♪
    不満な点
    高速道路ばかり走っているので、エンジンが掛かりっぱなしで燃費がそれほど良くない…
    総評
    ホンダのハイブリッド、トルクが有って仕事の荷物をたくさん積んでもグイグイ加速してなかなか速いですよー
  • その他
    • ゆーすけ1017

    • ホンダ / ステップワゴン
      e:HEV エアー_7人乗り(CVT_2.0) (2023年)
      • レビュー日:2023年10月21日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    ・動力性能の高さ

    ライバルに比べて、2.0LHEVはもう圧倒的です。

    格上になるオデッセイに搭載されていたものと同じなので、速いです。

    100km/hを超えていても、そこからの追い越し加速が力強いのも、クラスを考えると抜群の出来です。

    ・高速走行時の安心感

    低重心プラットフォームなので、着座位置が適度に低く、囲まれ感のあるインパネデザインなので、飛ばしても安心です。

    脚やEPSのセッティングがよくできているので、このクラスのミニバンとしてはよく曲がるし、直進安定性も高く、動力性能との相乗効果で、長距離で疲れにくうです。

    ・回生レベルを選べる

    スパーダのみですが、パドルシフトで回生レベルを任意で選べるので、ワンペダルのみのセレナや回生が弱いノアヴォクに比べるとアドバンテージです。

    特に多人数乗車時にはメリットがあると思います。

    ・シート

    このクラスの割には大きめで、しっかり触れるシートです。

    ホールド性も悪くないので、この点も長距離向きです。
    不満な点
    ・はっきり遅れているADAS

    この点は最大の不満です。

    ノアのアドバンストドライブのような機能がなく、この点をもって、ステップワゴンを万人に勧めにくいです。

    ・1500Wコンセントの未設定

    ヴェゼルもそうですが、最近のホンダはこの機能に超消極的なのが不満です。

    セレナにも付けてきたので、そろそろ付けて欲しいです。

    ・HEVにも4WDを

    セレナも同じですが、HEVに4WD仕様が欲しいです。

    現行ヴェゼル以降のe:HEV+4WDは性能がいいので、ぜひ導入を。
    総評
    ステップワゴン、ノア、セレナのMクラスHEVミニバンを長距離乗って比較しました。

    ステップワゴンは、とにかく走りが頭抜けています。

    ADASとリセールが優れているノアヴォクの方が色々な人にお勧めできますが、個人的には走りでステップワゴンを選択すると思います。

    つまり、ミニバンでも少しは走りを楽しみたい人にはステップワゴンが魅力的ということです。

    長距離も1番疲れが少なさそうです。

    乗り比べてしまうと、セレナは床が高くシートも小さく、車として見ると評価は低めです。
  • 仕事用
    ホンダ ステップワゴン
    • KOJ1

    • ホンダ / ステップワゴン
      e:HEV エアー_7人乗り(CVT_2.0) (2023年)
      • レビュー日:2023年10月5日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    派手すぎないエクステリアが自分好みです。
    不満な点
    純正ナビしか今のところ選択肢が無いところです。
    総評
    外観は大人しいですが、アイドリングや町中での走行ではびっくりするぐらい室内が静かです。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)