ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • センターコンソール自作 その①

    小さいアームレストから交換しましたがやはり物足りない…。パーキングブレーキも下すぎる。センターのドリンクホルダーも1つしかない、と不便なので自作を決意! まずはホームセンターで軽く工作しやすいウレタンを購入。 7mm厚のもので全体の型取りです。 フロアに合わせた型取りをして、コンソールを覆えるよ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年1月1日 14:31 としぼーーーさん
  • アズーリプロデュース ラバーマット

    アズーリプロデュースのラバーマット。 取説はなく、ホームページのこの画像を見て設置。 参考として以下に取り付け箇所と写真をあげていきます。(順番はバラバラです。ご了承ください) 助手席ドアポケット上段 運転席ドリンクフォルダ横 運転席助手席ドアポケット下段 運転席側インパネアッパーボックス右 運転 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2018年7月8日 20:32 JH_Style24さん
  • イルミ青化計画

    先輩方を参考に私も真似させていただきました。 まず助手席のドリンクホルダーをブルー化にしていきたいと思います👍 ブルー化したいけど10インチナビ装着してナビをはずさないと...と思ってる方がいるのではないでしょうか? 最初は10インチナビを外さないととか思いましたが外さなくても出来る方法を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年2月22日 15:30 スパチュンさん
  • ラゲッジラック 【積込テスト済】

    ベッドキットまでは必要なかったので、ラゲッジラックをイレクターパイプで自作しました。 ボードは構造用合板12mmへ パンチカーペットを張り付けてタッカーで裏留め。 前側用 幅125×50と 後方用120×60から現合で切り出しています。 梁のパイプ下高さは、ペットのケージが下に入るように38 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月20日 19:13 hach1mak1さん
  • レジェンドKB1用ドアストライカーカバー取付

    レジェンドKB1用ドアストライカーカバーを取付ます。 レジェンド用のドアストライカーにはポン付けできますが、スパーダ用はドアストライカーの形状が違うため両面テープで固定します 運転席側取付前 運転席側取付後 助手席側取付後 運転席側スライドドア後側取付前 運転席側スライドドア後側取付後 助手席側ス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月16日 11:36 ふじさんXさん
  • オートバックス アームレストクッション?取付け

    オートバックスで買ったアームレストに付けるクッションです。RPのアームレストが貧相なのがみなさん不満を感じてると思いますw 最近はNboxの純正オプションのアームレストを取り付けたりしてるみたいですが何せ高い。。。 ふとオートバックスで見かけたコレを購入! レザー調で1000円ちょっとだ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月1日 14:33 マサマサキさん
  • ホットフィールド キックガード

    運転席。 fzのカーボンシートを貼っていたのですが、剥がれやすいのと、汚れが気になるので別商品を取り付け。 助手席。 マジックテープでの取り付けなので、脱脂をして貼り付け。 運転席足元。 フットレスト使用時に靴が当たるので、こちらにも貼り付け。 助手席足元。 同乗者用に貼り付け。 グローブボック ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月10日 18:21 赤い彗星のにゃーさん
  • グラブレール取り外し その1

    グラブレールの取り付では紹介できなかった取り外し方法です。 問い合わせがありましたので、皆様の参考になればと思います。 持ち手を下げると、車体に取り付いている箇所が左右2つ、黄色丸印の所にくぼみがあります。 反対側にもくぼみがあります。 片側に2つ、左右で4つあります。 このくぼみに、内張り剥が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年3月28日 14:07 JH_Style24さん
  • A.K factory 電源 取り出し オプションカプラー 分岐タイプ

    ヒューズボックスから取るのもいいけど、こちらの方が楽ちん。 ドリンクホルダーを外して 奥にある対象のカプラーを外して これに置き換えます。 元のカプラーは、今回の分岐カプラーに挿し替えます。 これだけで電源が取りやすくなります。 まずは、ドライブレコーダーに使う予定です。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月12日 14:23 Qooたろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)