ホンダ スーパーカブ90

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

スーパーカブ90

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - スーパーカブ90

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!デリカミニ 9インチナビ 適合 テレビキャンセラー動画あり

    デリカミニ 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月21日 14:22 YOURSさん
  • リヤボック交換

    リヤボックスを交換しました。 鍵を含めいろいろなところが壊れておりましたので(T_T) 実は,黒いテープで蓋をして使ってました^^; 今回これを取り外し,ほぼ同じものに交換しました。 しかしこれが微妙にマイナーチェンジしており,ステーを工夫し,ボックス内に穴を開けて取り付けをしました。付属の取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月13日 19:04 dflyさん
  • リアボックスの交換!

    ①現在のリアボックスが劣化したので交換しました! ②今回は少し大きめにしましてフルフェイスのヘルメットも収納可! 夏は虫の攻撃が醜いのでフルフェイスヘルメットを使用してるのも理由でした。 ③比較画像! 見た目同じような感じですがプラス4ℓの32ℓにしました。 せっかくなので色も白主体の物にし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月21日 19:57 メビウスの宇宙さん
  • アイリスオーヤマ鍵付きRVBOXをディタッチャブル式にしてみた

    スーパーカブでは定番のRV BOXですが、 工具無しで取外し可能な使い方ができるように装着しました 常設にするなら、U字ボルト等で固定すれば比較的簡単に装着できるはずですが~ このボックスを取り外して椅子として使用するのも良いかなと思いまして 工具不用のディタッチャブル方式を考えました ひと手間余 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月1日 20:32 ええころはちべーさん
  • ポップアップバッグをベトキャリに取り付け

    カブ爺さんを停めているアパートの駐輪場はもちろん露天なので、車体カバーを被せています。 出かけるときはカバーを外すのですが、今までは丸めて前かごに入れていました。 買い物に行っても、前かごまで荷物満載になることはまずないのですが、 前かごに入れたカバーがヘッドライトの光軸にもかかるので、なにかいい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月30日 15:58 tattsu.nonoさん
  • ベトキャリ

    前車より移植 サビサビだったのでつや消し黒で適当に塗装して取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月9日 00:55 41さん
  • 前カゴ交換

    後ろは木の箱 前はホンダ純正黒いカゴ だったのが、なんだかな〜と思い、 いろいろ探していましたら、 ネットでいつも服を買うアジアンな服屋さんのアウトレットで籐のようなカゴを見つけました。 ¥400! ただ底がペラペラなんで補強のつもりで、 キャリアの上にベニヤ、カゴの底にもベニヤを入れてボルトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月5日 23:37 41さん
  • リアキャリア&リアボックス取り付け

    リアキャリアが無かったため ダブルシート用のキャリアを購入。 取り付けのネジもステンレスのいいやつを購入。 よいしょ ディオから移設。 モノタロウのリアボックス。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 12:30 はるかぱぱ281さん
  • リアボックス取付方法変更

    リアボックスにしている「明邦化学工業 カスタムセブン」は、製品に付属のビスと金物でリアキャリアに固定していましたが、できるだけ着脱が簡単にできるように荷締めベルトで固定しなおしました。 このリアボックスは少し小ぶりで大物が入らないので、必要な時に工具なしで着脱できる様にするためです。 なにを載せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 14:15 tattsu.nonoさん
  • アイリスオーヤマ鍵付きRVBOXをディタッチャブル式にしてみたその2

    赤矢印が、ボックス固定用の鬼目ナットを捻じ込むための下穴です 9mmのドリルを使用しています 中央のレンチは鬼目ナットを挿入するために使用する六角レンチです 黄色矢印は台座を荷台に固定するための6.5mmのドリルで開けた穴です 鬼目ナットは、こんな感じで締め込んで挿入します 左側は既に挿入が終わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 21:24 ええころはちべーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)