ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • ユアーズ インナースカッフプレート装着

    この前装着したユアーズのアウタースカッフプレートに合わせて、インナースカッフプレートも装着。 両面テープが製品にセットされているので、仮合わせ後に車両側の貼り付け面を脱脂して貼り付けるだけ、のはずだったのですが、、、 一日経過し、貼り付け強度を確認したところ、リアパーツの端の部分が若干浮いており ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月30日 07:59 newgroovyさん
  • ドアハンドルプロテクター by Second Stage

    プロテクター本体です。 本体裏側 左右分かる様にLRの印があります。 両面テープは安心と信頼の3M製です。 貼り付け後です😅なかなかいい感じじゃないですか👀 写真拡大 ちょっと遠過ぎましたが、見た感じ全然違和感はありません。 取り付け前です。 傷防止目的ではありますが、少しお高い買い物になっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月17日 11:08 チビ。。。さん
  • ユアーズ アウタースカッフプレート装着

    ようやく予約していたアウタースカッフプレートが届きましたので、装着します。 裏面は両面テープがセット済みです。 上下左右の方向が決まっています。 左右は裏面にR・Lのシールが貼られています。 フィッティング具合を何度か仮当てしながら確認し、位置が決まったら付属のマスキングテープでマーキング。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年8月1日 14:14 newgroovyさん
  • ロアアームバー装着!

    ロアアームバーをつけていただきました! 前車のFITから移植しました! 前車にて体感していたパーツです。 乗り心地は、やや突き上げ感が強くなることは否めませんが、ハンドリングが向上します。 修正舵が減る事により、運転ストレスが軽減されます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月26日 20:04 りょうくん@NBOXさん
  • タナベ サステック パワーブレース取付

    ウマに乗せるのが大変なだけ 作業中の写真は無しで、更に走ってからの写真だけで。 取り付けは5分位 雪解け始まってる道路の轍で、カラカラとアルミと雪の当たる音が良いね! ちょっと走っての感想。 なんか、いいかも。 タイヤの扁平率を変えたみたい。 縁石にヒット… ちょい曲がり… たまに、マフラーに干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 11:36 akasaka11さん
  • クスコ ロアアームバー取付

    今回購入したクスコのボディ補強パーツ、ロワアームバー。 取付はSAB熊本東バイパス店 マイカーのメンテナンス担当の宮本さんです。経験豊富でいろんなこと相談できます。 まずは「高い高い」をします。 アンダーカバー外します。 めんどくさいです。なくてもいいかな? カバー取った状態。 2人での組み作業。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月26日 17:27 matsu@熊本さん
  • タワーバー取付

    中華製?のタワーバー、取付します。 エンジンルームのインパクトを考えて(^.^) 赤系の色は、好みではないので塗装します。 本来はサフを吹いてからするのですが、元の色が明るいのでそのまま塗装。 脱脂してからですが。 色は、ホンダ ビビットブルー、好きな色です。 この後、クリヤーを塗装。 固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月6日 22:15 kei_88さん
  • センターフロアバー取付

    特段パワーアップしてる訳でもないですが、チャラい気持ちでこんな物を買ってしまいました(笑) 因みにヴェゼルは 『コンパティビリティー対応ボディー』 という軽量で且つ、頑丈で且つ、相手にダメージを与えにくい構造だそうです。 あんまり後付けで何かが変わるとも思えませんが。。。 作業中は寒かったことも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 12:53 もちさんVEZELさん
  • タワーバー風ボディー補強バー

    以前から気になっていた後付けパーツの半ば定番的な物の一つのタワーバー。 だけど、ヴェゼルはフロントサスペンションのボディー接続部分が低く普通の形状のタワーバーは何処からも出ておらず諦めてましたけど、ネット徘徊していて見つけた中華製の補強パーツの一つ。 取り付け固定場所はこのボルト。 画像は助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月7日 23:00 タイガーオヤジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)