ホンダ VFR400R

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

VFR400R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - VFR400R

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • VENTURA キャリア装着

    ツーリング時の積載量を増加させる為、キャリアを購入してみました。 20年も前の車両向けにキャリアを製造してるVENTURA、あまりにも素敵すぎます(笑) 英語の説明書と日本語の解説書を交互に見比べて見たところ、どうやらタンデムステップと荷掛フックのボルトに共締めする構造みたいですね。 シートカウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月22日 01:49 ジュン@熊本さん
  • ガソリンキャップ

    オクで歩ちっと!! 手で回して開けます。 とってもレーシーです! でもまだ装着しませんが。。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月23日 13:32 パワーキャッツさん
  • アクセルワイヤー注油

    先週から気になっていたアクセルワイヤーの引っかかり・・・・ 仕事の合間にホンダウイングに注文しようと訪問。在庫確認してもらうとスロットリワイヤー2本の内1本が欠品。もう1本も価格が出てこないので・・・・ しまった・・・買い置きしてれば・・・・・ いつ入荷が不明のことから、、、、予約だけ要れ緊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 16:13 パワーキャッツさん
  • チェーンメンテ&ホイール掃除

    購入してすぐに琵琶湖半周し、その時に気づいたのですが オイル飛びがすごい!! 帰宅してしばらくは換装拭き掃除ですが、、、今日は暖かくしっかり掃除しました。 でで・・・最後にチェーンメンテも・・・・白いホイールが回転方向に真っ黒になるくらい汚れていました。 まずはホイールをウエスにキャブクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 19:56 パワーキャッツさん
  • 交換しちゃったもの

    交換してる写真ないんですが・・・ 燃料タンクを真っ白に塗装してフィルターも新品にして交換終了です。 カウルも中古を入手し同じく白に塗装しました。 ブレーキペダルも曲がってて踏むたびに右足だけ内股状態だったのでこれも中古品に交換。 あとは削れて情けないことになったハンドルバーエンドキャップを交換した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月15日 09:00 Tsuyoshi Uさん
  • 自作フレームスライダー

    まだ試作なんですが・・・・いいところにエンジンネジ穴発見し。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月4日 15:33 パワーキャッツさん
  • トップブリッジネジの・・・・

    市販ネジでいけるだろうって思い、近くのホームセンターで8mmネジ1.25ピッチを購入。 いざ装着してみると。。。ななっなんと専用ネジだった。。。(T-T) 明日ホンダドリームで発注だ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月4日 15:20 パワーキャッツさん
  • 購入して1ヶ月

    ちょうど購入して1ヶ月です。 購入したときは 1、オイル交換 2、ブレーキフィールド前後交換 3、キャブ調整 4、フロントフェンダープラスチック交換 5、バッテリー新品 6、アライメント確認 7、ミラー社外品新品に交換 でしたが。。。やっぱ錆があったりとネジ山がつぶれていたり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月19日 21:41 パワーキャッツさん
  • 左右ステップ交換

    まず、シフト側ですが、黄○3箇所のボルトを外せば簡単に外れます。 文章ではわかりづらいですが、黄線の様にリンクとロッドを直角にする必要があります。 続いてブレーキ側です。 マスターを動かす赤○を押すための黄○のパーツが逆向きだったので、付け直します。 真ん中に見えるスプリングが、ブレーキスイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月9日 12:02 えるうぇいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)