ホンダ VFR400R

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

VFR400R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - VFR400R

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • VFR400R インナーカウル交換

    まずカウルを外して、バッテリーを外し、黄○の2つのボルトを外します。 シートレールの下側ボルト12mmを外します。 何故か、穴あきボルトが使われていました。 シートレールの上側ボルト14mmを緩めます。 外しても良さそうですが、角度を変えればインナーカウルは外れそうだったので、緩めるだけにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月28日 20:42 えるうぇいさん
  • 車検整備その②

    テスター屋さんから、先端を黒く塗ったほうが光量が出るよ、とのことでしたので、塗ってみました。 バルブ取り付け部分の現状です。 取り付けの金具もなければ、それを止める黄○部分の金具もなく、番線で固定してありました。 写真はNSRの予備パーツです。 本来は、このような感じでバルブを固定します。 黄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月6日 20:48 えるうぇいさん
  • 車検整備その①

    まずは、簡単なウインカー交換から。 写真のような貼り付けタイプが付いていました。 ダミービスも付いていましたが、固定が今一なのと、投影面積に不安があったの交換です。 NSR用に在庫していたウインカーです。 VFRも元々このタイプなので、何の違和感もありません。 ちなみに、このタイプは、今でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月6日 10:09 えるうぇいさん
  • グラスウール交換

    ウチのVFRにはエトスのフルエキカーボンマフラーを付けてるのですが、JMCA公認のくせに排気音がでか過ぎて車検が微妙なんで、サイレンサーのグラスウール交換する事にしました。 車体からサイレンサー取り外したらリベットをドリルで破壊。 中身を取り出したところ。 グラスウールが見事に炭化してました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月25日 22:35 ジュン@熊本さん
  • ’89 VFR400R(NC30)購入・・・直後不動車に・・・

    ヤフオクにてNC30購入。 神戸からフェリーで送ってもらい、門司港まで取りに行きました。 エンジンを掛けてみると、微妙な異音が・・・ 「V4ってこんな音か?」と疑問に思いながらも、安全運転で帰路へ。 微妙な音をさせながら走行していると、突然「カツッ!」と言う音ともにエンジンストップ&リアタイヤロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月25日 20:04 shutechさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)