ホンダ VTZ250

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

VTZ250

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - VTZ250

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • レギュレーター移設

    前から 裏側 コネクタがむき出しなので雨の日は運転できません。そのうち何とかする予定。 ステーが貧弱でヘッドライトと接触するのでゴムが挟んであります。そのうち何とかしなくては。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月10日 17:34 的場トマさん
  • レギュレーター移設に向けて。ホーン位置変更

    ホーン位置変更後左側 ヘッドライトのステー下側のボルトと一緒についている ホーンは二つある。観察してたら二つに分離できることが判明。左右につけることにした 右側。取り付け方法は左と一緒 配線の延長はしなくても可能。ただ配線が入っているチューブを数センチ縦に裂かなければならない。ハサミでカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月22日 20:31 的場トマさん
  • レギュレーター&バッテリー交換

    バイクから硫黄のような臭いがしてきて… 調べてみたらバッテリー液が空になっていました… VTZの欠点、純正レギュレーターの熱暴走の可能性が高いと思ったので、台湾ユアサバッテリーと中◯製の熱対策フィン付レギュレーターを購入‼️ 純正レギュレーターはカプラー外して元の場所に放置のまま❗️ 熱対策レギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月21日 15:18 ひーすけ@999さん
  • レギュレーター移設②

    後ろに引っ込んだ。 ステーを使わず固定 固定にはL字を使用。 ライトをずらさないと外せない。(フォークも同様)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月14日 17:05 的場トマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)