ホンダ XLR200R カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ XLR200R をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるXLR200Rオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

竹内兄弟さんのXLR200R
XLR200Rのおすすめカスタムパーツ
XLR200Rでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
XLR200Rのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでXLR200Rのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ホンダ(純正) ホンダ(純正)
XLR250(MD16)フロントホイール流用。
XLR125Rのフロントホイールをオクで落札したらMD16のフロントホイールだったw
恐らく出品者が型式JD16とMD16を間違って表記したと思われる(XLR125RはJD16、XLR250のMD16)が、私のオクでの写真確認が甘かった。
ハブが違ってましたが流用可。
XLR200Rのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はXLR200Rのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ホンダ(純正) マフラー・エキパイ
流用マフラー。
バッフル無しだと当然煩くて抜けも良すぎてコース用。軽量化にはならない。
MD29は社外品がほとんどなく、スパトラかRSVのマフラーぐらいしかない。
XLR200Rのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。XLR200Rのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
ホンダ(純正) ヘッドライトユニット
プラレンズPHライト球では暗すぎるので定番のNSR250ガラスレンズを使いH4バルブ化予定だったがボロボロなライトカウルも気になり他車種のライトカウルを流用。キタコのH4バルブソケットを使うと配線しやすい。ホンダ用ヤマハ用があるが少し加工するのでどっちも一緒。
流用したヘッドカウルの取付方法が違うので結構無理がありフロントフェンダー後部が上がりフレームと接触する為、フロントフェンダー取付穴後部 ... -
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット
SL230のライトを小加工にて流用。
ライトの取付位置を前にずらして取付する必要があり、ホーンの取付位置も工夫が必要。
ライトは断然明るくなり自己満足。
ジェベルのように配線が隠れない事と、同じくジェベルのようにライトガードの上部パイプが無いのでメーターが保護出来ない事が不満と言えば不満。
MD30ヘッドライトで暫くは満足してたがやっぱりライトは明るいほうが良い。
みんなのXLR200R~カスタム事例~
みんなのXLR200Rをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
フライングドッグマンさんのXLR200R
中間排気量のせいか3年で販売が終了した不人気車。XLR250Rと車重もシート高もあまり変わらずホイールベースがほんのちょっと短いだけで、200ccって事もあり売れなかったんだと思う。
でもフルサイズクラスでちょっぴりコンパクトで扱いやすいエンジンをもつ丁度良いやつ。
フルノーマル時にしばらく放置して不動車状態にしてしまってから他車種流用パーツ使って見た目はノーマルなんだが中身が変わってしまっ ... -
92@ニャニャニャ号さんのXLR200R
オフ練&林道ツー用です( *´艸`)
エンジン=SL230規制前、マフラー=RSV、ハンドル=レンサル、社外ハンドガード、社外ヘッドライト、DRCショートレバー、シートカバー=モーション、チェーンガイド=Dトラッカー、リアフェンダー=XR200R、NGKイリジウムプラグ、キャブレター=PZ27、イグナイター=FTR223、 -
92@ニャニャニャ号さんのXLR200R
お散歩&オンツー用です(ФωФ)エンジン=223、クラッチ=強化&スプリング、マフラー=RSV、キャブ=フラットタイプ、足回り=MD30&ME08、ライトカウル&Fフェンダー=MD30、ストップランプ=ラフ&ロード、リアキャリア=社外、ハンドル=レンサル、バーパット=プロテーパー、スプロケ=サンスターF14、R45、
左Fフォークからオイルが漏れ出したので、当分お蔵入りです(´TωT`)(笑) -
竹内兄弟さんのXLR200R
これまた兄の友人から購入しました。
オフロードの練習会に会社の同期と行き、あまりにも楽しかったのでそのテンションのまま兄に「オフ始めたーい♪」みたいな電話をしたところ探してきてくれました。
仕事が速いです。
価格もかなりの破格で譲ってもらった上にエンジンや電装系にも不具合が無いとても良いものでした。
見た目を近代化させるためにちょっとだけカスタムしました。
確かにオフロードの練 ... -
ぱぐ犬@青の6号゜さんのXLR200R
四個イチのジャジャ馬・・・💛
-
ひろぴだよんさんのXLR200R
XLR200Rです。125とフレーム共有による扱い易さと200ccエンジンの走行性能のバランスが絶妙なバイクですが、ノーマルのままでは意外な重さを感じます。このため軽量化(ステアリング周りで約1.2kg!、リヤサス周りで5kg以上!)した所、びっくりするほど取り回しが軽くなってしまいました。ひたすら軽くてのどかなバイクです。
-
ともぞうさんさんのXLR200R
オンロードタイヤとナローハンドルに替えて、通勤用に使ってました。
-
sf_classic2さんのXLR200R
XLR200Rに乗り始めてもうすぐ四半世紀。
主にツーリングに使用していますが、故障も少なく良いバイクだと思います。
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
XLR200Rのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
シトロエン C3 ワンオーナー パノラマルーフ BSM ETC(福岡県)
134.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ AppleCarPlay/レーダークルーズ/Pバックド(愛知県)
254.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
