ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • マルチメディアプレイヤー イルミLED打ち換え編

    前回エアコンパネルのイルミLEDをピンクに打ち換えたので、コイツの照明もピンクのLEDに打ち換えていきます フロントパネルがイタズラ防止の為に外れるようになってますので作業がしやすかったです ケース裏のビスを外して基板を摘出 黄〇が交換するチップLED 全部で11箇所ありました サイズの比較 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月13日 22:53 マチャ坊さん
  • リアビューカメラ。。 穴を開けないで取り付けました

    MTK 角型バックカメラ 広角170°アマゾンに買った・・ リバースランプ分解する。。 リバースランプ線は緑/黒。。 テールゲート..カメラ線ここから入れる.. 穴を開けないで取り付けました ビデオケーブルは前にする カメラはナンバープレートに取り付けられた 出来た。。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年1月29日 19:01 hudsn76さん
  • スピーカーをDDLに!

    作業中、テンション上がり過ぎて撮ってしまったw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月2日 19:57 ELiCAさん
  • スピーカーバッフルボード交換

    朝一、速攻でお買い物に行って来ました。今回はちょっと頑張ってアルパインにしてみました! 綺麗にバッフルボードを固定。さらに水漏れしないようにブチルゴムで隙間を埋めまくりです! バッフルボード内にスポンジも貼ってスピーカーを固定! あとはカバー類を戻して完成だ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月3日 13:11 ひさぽんさん
  • スピーカー取り付け

    音質向上のため、クラリオンのSRT-1700を購入致しました。 ドアの内張りを取り外し、付け替えました。 スピーカー高があったため、スピーカー開口部をリューターにて約5mm削りました。 フロントには純正スピーカーだと思っていましたが、パイオニア カロッエリアのTS-J17Aが入っていたためリアに移 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月8日 15:56 アサヤンさん
  • 純正スピーカー交換

    インダッシュの楽ナビがついており、純正スピーカーではちょっと物足りないので、ネットショッピングでクラリオンのスピーカーを購入しました。 ホンダ車用の取り付けキットも付属でしたのでお買い得でした。 スペーサー、接続配線など一式入ってます。 フロントの純正スピーカーを取り外します。 購入したクラリオン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月7日 11:56 Mr-o2ndLifeさん
  • ヘッドレストモニター7インチ

    モニタ入出力配線は運転席・助手席共内側のこに部分から出しました。 写真は助手席側です。 分配器は助手席下の地デジチューナーの上に貼り付けました。 ナビ裏から映像出力を延長し、助手席スカッフプレートを通し分配器へ。 モニタの入力線を分配器に繋ぎ、使用しない音声線はビニテで絶縁。 抜け防止でケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年8月23日 23:34 康えさん
  • スピーカー交換

    純正スピーカーは期待出来ないので、フロント及びリア交換しました。 同時にツィーターも交換致しました。 KENWOODの写真は取れていませんでした。 格安ツィーターはオートバックス製です。 格安ツィーターについている電解コンデンサ (50V 3.3μF)と言われている部品だそうで、安価なのでネットワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 19:58 とうそんさん
  • ツィーター、ピラーに埋め込み その1

    ピラー取り外して、穴あけ! 位置とサイズは、みんカラ先人を参考にさせてもらいました。 土台作成画像! 骨組みは割りばしです。 ツィーターの埋め込みサイズは36φです。 ちょうどイスの足先につけるゴム系の保護物がピッタリでした。 実際にはもうちょっと割りばし追加しています。 パテ盛り画像。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 21:59 もとはるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)