ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オーディオパネル試作

    ATOTOのS8を取り付け直後、持っていたHONDA用のオーディオ汎用パネルが合わず隙間が空いたままで、ネットで色々探していたのですが、簡単に作れそうと思いとりあえず作ってみることに。 とりあえずの試作なのでその辺にあった硬めのダンボールと沢山買い置きしてあるカーボンシート で作成! 見た目は良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 18:02 yone-wgnさん
  • ブレード塗装、ヒューズBOX加工

    写真少ないですが笑 ワイパーブレード塗装です。 錆が出始め、金属も出てきたので… ホルツの艶消し黒で塗りました。 生き返りました(^_^) 同時に、ヒューズBOX加工です。 バッ直線が邪魔でBOXが入りませんでした笑 ハンダコテでジュジュっと!お願いしゃす笑 少ないですが、終わりです(ーー;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月26日 12:25 satop1さん
  • Androidカーオーディオ冷却ファン取り付け

    音楽を流すだけで上がり続けるcpu温度。 100℃近い状態が良いわけないので対策する事に。 光学ドライブがないので、上蓋を開けたら内部はスカスカですね。 この中にファンを設置しようと思います。 筐体サイズは175×100くらいです。 AmazonでPC用冷却ファン(80×80)を2個購入。車で使う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月13日 19:46 たけっしー43さん
  • ツイーター塗装

    安物ツイーターは何故かへんな色が多いです。此方も安物ツイーターで、わざわざメッキ処理されていたりへんな文字が入っていたりで、ダッシュボードに付けると違和感でしかありません。 なので色塗っちゃいます。 一旦外します。 で、何時もの缶スプレーで艶消し黒で塗っちゃいます。 元に戻して完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 13:17 袋三中46さん
  • ツイーター向き調整

    ツイーターをダッシュボード上に設置してますが、ツイーターの向きがどうしても上の方向いてしまいます。ダッシュボード用の首降りツイーターを買えばいいんですが、そこまではこだわりありません。なんで、台座を作ってなるべく此方を向くようにします。 100均にてこんなの購入。携帯用のホルダーのようです。 中身 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 11:22 袋三中46さん
  • チューンナップウーファー塗装

    先日取り付けたチューンナップウーファー。ジャンクだけあって傷だらけです。とりあえず銀色の部分と網の部分だけ塗装します。 安定の激安缶スプレー艶消し黒色。 ついでにばらしてスピーカーの裏からおまじない液を塗布しときました。 組み立てて完了。椅子の下なんで見えないんですけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 20:51 袋三中46さん
  • carrozzeriaイルミ自作

    オーディオ(1DIN)下の空きスペースにイルミを 自作します。 carrozzeriaの文字をコピーし、ソフトプラスチック板にあわせ 文字抜きします。 ウラ面から、パネル(薄いブルー)を貼り オモテ面にはミラーフィルムを貼っておきます。これは抜き文字のa・o・eの切り落ち部分の補正と イルミの眩し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 00:51 JIEJIさん
  • アースケーブル追加&ナビオーディオ調整

    4ゲージのケーブルの長さを調整して端子を取り付け。 一応、ハンダを流し込んでおきました。 まぁ、取り付けは至って簡単です(笑 エンジンルームに綺麗な赤がw ついでに「もんすたー」入りました~(* ̄m ̄)プッ リアルタイムアナライザーで、低域をフラット気味に調整。 次に、音楽を流しながら聴き辛い付近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 17:20 迷さんさん
  • リアSP取付け

    オーディオレスの為にリアはSPが付いてません。 あまったフロントSPを移植します。 ノブのカバーを外して、ビス2本外します。 ポケットの中のネジも外します。 三角のパネルをガラス方向へ少し開きながら手前に外します。 クリップ上下2本ですが、ガラス側につめが上下2箇所あり、そのまま引っ張るとつめが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月16日 12:56 ぷりんここあさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)