ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 純正品⇒KEA O2センサーに交換

    下側(リア側・下流側・エキパイ側)です。 ジャッキアップして下から見た画像です。 O2センサーにラスペネを数回吹付けました。 まず、このカプラーを切り離したいのですが、スペースが狭くて外せませんでした。 で、上側から作業することに方針変更。 スペースを確保するために、エアクリーナーを取外し、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月20日 02:07 すっとんさん
  • 純正品⇒KEA A/Fセンサー(O2センサー)に交換

    上側(フロント側・上流側・エキマニ側)です。 まず、エアクリーナー(パワーチャンバー)を取外しました。 次に、このカプラーを切り離します。 配線カプラー用プライヤーを使用して切り離しました。 ユニバーサルジョント・首振りエクステンションバー・O2センサーソケットを画像のとおり組立てて、O2セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月20日 00:55 すっとんさん
  • 排気漏れ エキゾーストパイプ交換

    いやな音がしていたので,見てもらったら穴が開いているとのこと。中古は球がなく新品と変わらない金額でしたので,改めて新品と交換。音も静かになり,ふけ上がりや燃費も改善しました。我慢して乗らないで良かった。35,000円で済んだので良しとします。 35,261円 152,425km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 19:46 北陸FREED乗りさん
  • マフラーアース(ゼスト)

    こんな感じに作ってみる 触媒部分 リアピース 使ったのはコレ。8sq。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月3日 18:30 Tetsuyaさん
  • 耐熱テープ

    マフラーとスポイラーとの間隔が狭く、スポイラーの内側が溶け始めた(汗) マフラーをあまり下げるのは好きぢゃ無いし… スポイラーの内側に、マフラー補修用の耐熱テープを貼ってみた。 これで少し様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月23日 09:26 アラゼスさん
  • マフラーアース

    カースロープが役に立ちました^^ これはエンジンルームのアーシングにも使いました。 エキマニ?触媒?の遮熱板?よく分かりませんが、取り付けました。 あとはココしかありませんでした^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年9月7日 21:10 すっとんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)