ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エアコンパネル青色LED化①

    小物入れがあるセンターロアカバーを外します。 運転席側はココのクリップを外します。 助手席側はココです。 次にシガライターソケットのところのネジを外し、 ココのネジも外します。 センターロアカバーを手前に引っ張りだしました。 シガーライターのコネクターを取り外せばカバーが完全に外れます。 エア ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2009年3月5日 23:07 すっとんさん
  • フットランプ取付け

    オークションで購入した青色LEDのフットランプです。 助手席側はココから配線コードを通して、運転席側へ引っ張り出しました。 フットランプの配線コードにギボシ端子(オス)を付けます。 赤線が+、黒線が-です。 延長配線コードの片側に赤線、黒線ともダブルギボシ端子(メス)を付 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2006年10月28日 19:10 すっとんさん
  • キーリングを青色に

    〈左上〉 ステアリングの上のカバーを外しました。 上に引っ張れば取外せます。 〈右上〉 ステアリングの下のカバーのクリップを外しました。 〈左下〉 同じくステアリングの下のカバーのネジを外しました。 これで下のカバーを取外せます。 〈右下〉 インストルメントロアカバーのタッピングスクリューを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2007年2月18日 22:49 すっとんさん
  • エアコンパネル青色LED化②

    エアコンパネル裏のネジを外します。 エアコンユニットを外し、 ネジを外し、5ヶ所のツメを外してパカッと開きました。 青○がT4.2ミニベース、赤○がT3ミニベースです。 ドライバーで外します。 T4.2ミニベースです。 電球でした。 電球を取り外しました。 5ΦのL ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年3月5日 23:09 すっとんさん
  • リア用ドライブレコーダー取り付け

    以前フリードにも取り付けたGARMINのリア専用ドライブレコーダーをZESTにも取り付ける事にしました。 ※ミニ平型フューズ電源(取り出し) ※USB電源ポート を使用します。 電源は、運転席足元の上部にあるフューズボックスから取りました。アクセサリー電源フューズにミニ平型フューズ電源(取り出し) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月16日 18:29 のぶSANさん
  • ゼストのACC電源取り出し作業

    ステップワゴンに続きゼストもACC電源をヒューズから取り出してみました。 エーモン ミニ平型ヒューズ電源 7.5A ヒューズボックスの28番がアクセサリーです。 28番の7.5Aのヒューズを引き抜いてヒューズ電源を差込みます。 足元右側のカバーを外してアースポイントを探してみましたがステップワゴ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2007年1月29日 20:52 ガラス玉@TCM-no.1さん
  • Mエアコン操作パネルのはずし方

    実はMエアコンパネルをはずすときは、上のオーディオパネルと、横のグローブボックスと下のロアカバーをはずす必要があります。 この作業はオーデオ配線を下から整理するとき等にも有効です。 まず、図面です。ポイントとして ①ボルトはプラスネジで、センターロアカバーをはずしてからは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年7月15日 00:55 time ukさん
  • クラクションホーン交換

    ホーンを交換するために、バンパーとフロントグリルをはずす必要があります。 赤丸の場所のピンをはずします。下の2箇所は下からはずします。 また、タイヤハウスの左右1箇所、タッピングスクリューがありますのではずします。 ナンバーをはずすと下から2箇所トルクスねじがでてきます。 グリルの下部分をはずすた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2007年3月28日 22:38 ぎゃばんさん
  • フットランプ 取付_1

    アンダーコンソールパネルを外します スクリュービス1本とツメで留まっていますのでビスを取り外した後はそのまま引き抜くだけです ドア開閉信号 マイナスコントロールラインを取り出します FUSE BOXのコネクタ No.56がインテリアライトに接続されているコネクタです コネクタは大きいですが2 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月26日 01:34 ka2_iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)