ホンダ ゼストスパーク

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

ゼストスパーク

ゼストスパークの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ゼストスパーク

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ショートコネクションロッドをGTウイングに装着

    汎用ショートコネクションロッドをGTウイングに装着しました(*^^*) 実際ゼスパにつけたGTウイングは結構ダウンフォースをうける形状なので中央部を補強する必要はあったので装着しました(^_^;))) まぁ着けてみたかったパーツなんで名目上はって事ですがね(笑) まずGTウイングを外します♪ 次に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月16日 23:20 タイプTakaさん
  • アンダーブレース取付

    既設のボルト(14mm)を片側2本ずつ外します。 中古品ですがとても綺麗です。 ワッシャは付いてなかったんで、ホームセンターでGET。 SUS製で1個数十円です。 いきなり完成~ 運転席側から。 助手席側から。 マフラーパイプより上に付くので引っ掛ける事もなさそうです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月21日 19:05 じださん
  • リヤタワーバー&アンダーブレス

    簡単すぎる(笑) 曲がる時のなんともいないぐらい、いい(^^) 簡単すぎる(笑) 段差などの衝撃が柔らかいかなぁ〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月25日 16:27 SPACEGEARさん
  • リアピラーバー取り付け

    ネタを探してたらヤフオクでリアピラーバーを発見。 攻めたりするわけじゃないし、違いが分かる気もしないんですが、若干興味もあったので落札。 取り付けは、まずリアシートベルト取り付けボルトのカバーを外し、ボルトを外します。 ボルトを外すと8つのパーツに分かれますので、ここにピラーバー取り付け部(写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月24日 15:33 m@kkurokurosukeさん
  • タナベ サステック アンダーブレース取り付け

    ヤフオクでピラーバーとセットで落札してたのですが、パンダジャッキとラチェットでは歯が立たずでした。 ディーラーに相談したところ、リフトを使っても良いよとのことでお言葉に甘えてきました(^_^) 下から覗いた図。 取り付け方は他の方がアップしているのでそちらを参考に。 というか、写真撮り忘れ(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 19:20 m@kkurokurosukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)