ホンダ ゼストスパーク

ユーザー評価: 3.91

ホンダ

ゼストスパーク

ゼストスパークの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ゼストスパーク

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 裏技??

    知っている方も多いと思いますが、ゼストスパークでもできたので載せます まず、エアコンのMODEとAUTOを同時に押しながらエンジンをかけます すると、エアコンの表示が1とよくわからない表示が交互に出ます で、ACボタンを押すと2~9まで切り替わります それがどうしたかというと… 1→不明 2 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2011年1月16日 20:14 くまさん♪さん
  • エアコンパネルの液晶パネル反転

    以前、エアコンパネルのLED化しましたが、液晶パネルが眩しいので反転してみました。 ※画像は過去の画像です。 車両からエアコンパネルを外しバラシます。 ➂から①番のビスを外し、液晶パネルにアクセスします。 カッターナイフできっかけをつくり、偏光フィルムを剥がします。 剥がしのきっかけ作りが終わっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年7月12日 22:52 Hibikiさん
  • 電球➡LED交換。

    最初はネットで検索してゼストスパーク用セットを買ってこのタイプT5と交換したけど一点しか集中して光が拡散しないんで気に入らず・・・ そこでT5を分解して余ってたT10用をT5のソケットに入れ込み。 途中画像は全く有りませんが、ここまでは明るくなりましたが・・・ なんかパットしないな~f(^_^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 19:10 華恋ちゃんのパパさん
  • エアコンパネルLED化 その1

    せっかくの連休(お仕事継続中の方、スイマセンm(__)m)ですが、 この時期、北陸の天気は生憎悪いので、室内でもできる弄りをしてみました。 いまさらですが、エアコンパネルのLED化です。いずれ球切れすると思いますので交換に踏み切りました。 まずは、車内にてエアコンパネルを外し、室内に持ってきま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年12月30日 19:30 Hibikiさん
  • エアコンパネルLED化 その2

    純正のバルブはネジを緩める感じでマイナスドライバーで外します。 マイクロLED取り付けは、その逆になります。 まずは上のT3を交換しました。 その次に下のT4.2を交換しました。 LED交換がおわったら、エアコンパネルを元に戻し、車両のカプラーを接続し点灯確認をしました。 じつは、2回ほど不 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月30日 19:51 Hibikiさん
  • リアデフォッガーSW LED化

    前回のエアコンパネルLED化で忘れていたリアデフォッガースイッチのLED化をしました。 青LEDはフォグランプスイッチから借りているので、これも交換しました。 エアコンパネルからリアデフォッガースイッチを取りだします。 黄色○のツメを押しながら、赤矢印方向へ押し出すと外れます。 使用した青色の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年1月3日 03:51 Hibikiさん
  • アッパーボックスパネル交換(前期用から後期用に)

    前期用は、エアコンの吹き出し口のツマミがメッキ部品ではありません。 しかも、ウチの場合、オプションのシルバーパネルを貼ってますが、何もしないと黒い樹脂パネルです。 某オクで中古で入手した後期用パネルです。 これに交換します。 見えてませんが、赤〇の部分にスクリュー(ネジ)があります。 グローブボッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月27日 16:41 Hibikiさん
  • オーディオパネル交換(前期用から後期用に)

    前期用はエアコン吹きだし口のツマミがメッキではありません。 なので、某オクでポチった、後期用に交換します。 赤〇の部分のツメで取り付けられているので、パネル剥がし等で剥がします。ワタシの場合、何回も外しているので素手で外れました。(1箇所ツメの白い部品も無くなってますねw) もちろん青○部のハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月27日 16:54 Hibikiさん
  • メーターフード交換(前期用から後期用に)

    前期用メーターパネルのエアコン吹きだし口のツマミはメッキ部品はありません。 なので後期用メーターフードを某オクでポチりました。 メーターフードもオーディオパネルと同じようにツメだけで取り付けられてます。赤〇部分がツメです。 赤〇の部分に指を入れてメーターフードを剥がすように外しました。 外したらこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月27日 17:11 Hibikiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)