ホンダ ゼストスパーク

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

ゼストスパーク

ゼストスパークの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ゼストスパーク

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグ交換

    このところアイドリングが安定しない時がごくごく稀に発生するのでまずはスパークプラグを交換するためにホンダさんに アポ無し入庫😅 アクセルスロットも掃除しなきゃなんやけど〜 どのみちプラグは前回替えてから72000㌔走行してるので交換は既定路線です。 3気筒のくせにツインプラグなんで6本交換!自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 18:09 タイプTakaさん
  • スパークプラグ交換

    エンジンルーム開けて 6箇所スパークプラグだけ交換します 財布事情でイグニションコイルは次回 配線プラグを外して 10mmでボルト外します イグニションコイル引っ張ると奥にプラグが入ってるので16mmプラグソケットで外します。 外したけど交換時期だったかな? NGK BKR6E-8S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 17:19 イトイトさん
  • プラグ交換

    ここ数ヶ月、どうも燃費が悪いしエンジンの掛かりが悪いしアイドリングが不安定な時があった。調べてみたらプラグが原因かもしれない。取説を見たら確かに10万キロ毎に交換と書いてある。という訳でプラグを換えてみる事に…。 イリジウムプラグが指定なので、とりあえず日本製で信頼の高いNGKのRXシリーズをチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月9日 11:43 M寄りさん
  • プラグ交換

    記録用 距離:75902km 品番:BKR6E-8S(6本交換)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月19日 15:59 まめちょさん
  • 点火プラグ交換

    交換次期を過ぎていたので、純正と同じものを用意した。( 40000キロ交換推奨 ) キツネ色しており焼け具合良好、新品と比較して電極の隙間が広くなっているのがわかります。 基準1.4から1.6ミリのところ2ミリ位あった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 13:53 ラビット6さん
  • 点火プラグ交換

    5年経過にして初の交換。 車検後なのでエンジン綺麗だ。 右側2か所に被ってるレゾネーターチャンバーを外します。 ボルト2か所とクランプ1か所。 取ったとこ。 これでスッキリ作業できます。(NA車の場合) プラグホールコイル留めているボルト1本とカプラ外します。 プラグホールコイル抜きます。 プラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年8月3日 20:02 じださん
  • プラグ交換と後付けバキューム計の配管

    ネジで止まっている上部にあるエアクリサブタンクを取り外します(画像は取り外し後です() 作業途中の画像を撮り忘れました() ゼスト/P07Aエンジンのプラグはソケットサイズが16mmで型番はNGKがBKR6E-8Sです、DENSOの場合はK20PR-U8Sです。 ちなみに今回交換したのは上位互 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月9日 11:37 さよりさん
  • コイルとプラグ交換⚡️

    最近やたらとパワーと燃費が落ちてきたので何か調子が悪いと思っていろいろ調べたら1番シリンダーの排気側のコイルが死んでいました😅 吸気側のコイルは生きていたのでなんとか3気筒で燃焼はしていたらしいです😅 P07Aエンジンはコイル6本なのでどこかのシリンダーのコイルが1本だけダメになっても気づき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月28日 01:28 キスケ@さん
  • スパークプラグ交換

    プラグ交換の履歴が不明でしたので交換します。走行距離97866km まずインタークーラーのカバーをはずします。 ボルト3本と右上はナットでとまってます。 左右のホースバンドを緩めて外し、ボルト3ヶ所でインタークーラー本体が固定されているので外します。 右下のホースはつけたままでもめくれたのでその ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月1日 20:33 ねちょさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)