ユーザー評価: 4.7

輸入車その他

????

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ????

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • フリクションディスク修理 計画変更

    穴の空いたディスクを補修した方が楽かなと気づく 1mmのアルミ板を貼り付けで補修を進める事に。 2mm板の方が強度が保たれるがクリアランスが ワイヤーの調整範囲を超えそうなのでギリの 厚さで試みる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 21:18 ありりんちょさん
  • フリクションディスク修理

    アストロプロダクツにてシンクロホィールを購入したが ベルトが掛かる部分の規格が違う。 上手く削って取り付けしたいが寒くて作業に取りかかれない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 21:07 ありりんちょさん
  • 駆動系トラブル

    駆動系故障品を中古で購入。 走行ベルトかラバーリングのトラブルかと安易な 想定していたが重症である事が判明。 ラバーリングが限界まですり減り固定金属が ディスクを削って穴が空いている。 この機種は珍しくVベルトでは無くチェーン仕様であり 部品調達が難しい。 取り敢えずアストロ除雪機用のフリクション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 19:55 ありりんちょさん
  • フリクションディスク

    前後走行の駆動伝達はギアでは無くフリクションディスク。 この構造ではゴムクッションのトラブルが多いとの事で チェックするが現時点では磨耗も少なく問題無し。 ディスク面を清掃しメンテ終了とした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 11:06 ありりんちょさん
  • MTB組み立て22

    第21回あたりから、数字に丸が付けれなくなったぞ・・・ で、 余分なチェーン外したり、 つないだり、 ここはもうちょっとしっかりした工具が欲しいところですね・・ なんかうまくいかんかった・・・ マニュアル通り貼ります。 ジョイントがむつかしい・・ なんとか張ったら、 前後ディレイラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月26日 23:47 Tanu♪さん
  • MTB組み立て⑫

    取り付け部は凸凹になってますが、 一箇所だけ凸の形が違うところがあります。 付けたらロックナットで固定! 次! ディスクローターです。 前と一緒の160mmです 向きはこう! 完成! 次! フォークを付けよう! まず、一番下、 これ、親切に?割りが入ってます! 圧入することなく手で入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 23:03 Tanu♪さん
  • MTB組み立て④

    フロントディレイラーです。 誤発注した代わりのパーツです。 こんな感じ。 バンドの内側に取り付けるスペーサーです。 取り付け部の太さに応じて2種類付属してます。 こんな感じ。 付けるとこうなる。 このパーツも種類が多くて、 ・ダウンスイング ・アッパースイング ・トッププル ・黒、銀・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月22日 23:30 Tanu♪さん
  • MTB組み立て②

    次にフロントディレイラー! が、 なんか知らん、違うモン買っちゃった・・・ なんで??? バンドタイプじゃなきゃいかんのに、 直付けタイプ・・・ やってもーた・・・ まあ、でもアマさん返品効くみたい! BBも返品じゃ! 気を取り直してリヤディレイラー! これだけ。 ちゃんと付いた! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月20日 22:09 Tanu♪さん
  • バギーの駆動系セッティング

    ウェイトローラー交換します! 一応、激安品の測りで重さ確認! コレ、便利だわぁ〜( ̄▽ ̄) 7.5g×3から、3g×6へ… 22.5gから18gへ 軽くしてみた( ̄▽ ̄) インパクトドライバー使えば アッと言う間ですなぁ〜♪~(´ε` ) クランクケースカバー?のボルトは舐めやすいしカバー割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 12:52 DIY好きボンビ~(^^)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)