ユーザー評価: 3.33

輸入車その他

中華四輪バギー

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - 中華四輪バギー

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • バックランプをLED化

    純正バックランプ、赤マルのん コレを突破らって白テープLEDでLED化する事に決めました。 こんな感じで (いきなりですが) 完成👍 夜、真っ暗な所でこんな感じ!(目線視点) めっちゃ明るくなり、消費電力少ないし、 球切れ、しにくいので最高!👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月16日 23:12 ナオアルさん
  • ヘッドライトとテールランプ

    ヘッドライトで気に入った物がなかなか見つからなくて 迷いに迷った挙げ句、こいつに決めました! ハイビームとか無いけど、後で考えます(笑) んで、テールランプがコイツデス! 南海部品で衝動買いしました! ホントはタコメーター買いに行ったんですが 値段的に高いから、ネットで海外の怪しいヤツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月17日 19:51 すなふ金20150828さん
  • テールランプの位置変え

    衝動買いしたのは良いけど、ボルトの幅が違いすぎて適当に付けておいたテールランプでしたが ぺンインパクトドライバー(Makita)を進められるがママに13000円で購入(笑) これで鉄板にも穴開けられる!((o( ̄ー ̄)o)) んで、こうなりました!( ≧∀≦)ノ Makita最高です!( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 22:34 すなふ金20150828さん
  • ウィンカーLEDに

    ウィンカー片側切れてしまったので 交換しました。 最初電球型で良いや〜ってポチったんだけど、着弾したら、LEDだった。 LEDにするとハイフラになって、抵抗かますか、LED対応のリレーに変えんなんから もう、電球型で良いや~と思ってたんだけど・・・ いきなりですが、交換完了です。(^^;; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月21日 23:28 ナオアルさん
  • 完全非防水化(笑)

    以前、取り付けるだけはしておいたヘッドライト の電源スイッチの始末に困り こいつですね 雨が降ったら、どうせ乗れないのだから 繋がってれば良いやとばかりに 野ざらし確定!(*>∇<)ノ 見た目が美しく無いので 後でゆっくり考えるとします(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月21日 21:53 すなふ金20150828さん
  • テールランプ切れてた!( ´;゚;∀;゚;)

    衝動買いしたテールランプが切れてました!( ´;゚;∀;゚;) こいつです この前、オイルキャッチタンクのステイに配線が挟まれていて おもいっきりショートしたあげく ヒューズは飛ぶは、替えは無くすは、配線燃えるは(笑) ヘッドライト系が無事だったので、気にしてませんでした よく捕まら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月21日 17:09 すなふ金20150828さん
  • ウィンカーのLED化

    昔、通勤にJAZZ を乗っていた時期がありまして その時に心に誓った事が御座います。 ハンドガードは大事!( ´;゚;∀;゚;) 私の家の前は、冬場の朝方になると-7℃とかは普通でした。 んで! バギーには付けてみました(* ´ ▽ ` *)ノ ついでにウィンカーもLEDへ! まさに一石二鳥! リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月11日 21:58 すなふ金20150828さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)