輸入車その他 ミニジープ

ユーザー評価: 3

輸入車その他

ミニジープ

中古車の買取・査定相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミニジープ

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • テールランプの改造交換動画あり

    ※備忘録※  ミニジープはポジション灯とブレーキ灯との差が 少ないのでブレーキに気づかれにくい・・・(怖 このままでは危険なので交換したいと思います。 使うのは噴射口型のバイク用テールランプ☆ これを左右に取付ければ光源はバイクの2倍だし 立てて配置すればデザイン的にも格好良い! 配線はギボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年7月6日 06:55 @Yasu !さん
  • イカリング付きヘッドライトの取付

    ヘッドライトが 10W でメチャ暗いので交換しちゃいます。 交換するのはイカリング付きLEDフォグランプ ☆ 消費電力は なんと純正と同じ 10W  ゝ(^O^ゝ) フォグランプをヘッドライトにしたら車検が・・・ って 思いますよね♪ (v'ー^)v ミニジープには車検が無いのだー LEDフ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年7月22日 12:33 @Yasu !さん
  • イカリング付きのLEDライトの取り付け動画あり

    ※備忘録※  ミニジープの純正ヘッドライトは暗いので イカリング付きLEDライトに交換します。 サイズは直径89mm(3.5inch) 安物なのでレンズの中を覗くと配線が丸見で 格好悪いので分解して加工しちゃいます。 まずはガラス繊維シートを円形に切ってアルミテープを 貼り付けて、LEDチッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年10月2日 10:04 @Yasu !さん
  • フェンダーフォグ交換&ウインカー連動動画あり

    ※備忘録※  LEDワークライト 30Wを購入しました☆ なんとリング状のイエローフォグ搭載です。 狭角LEDを8発と広角LEDを2本を搭載し アルミニウム製の放熱フィン付き! フェンダーの純正フォグと交換しちゃいます☆ 固定ボルトと配線を外して~ 新たに配線用の穴を開けて~ 新しいフォグを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月24日 09:13 @Yasu !さん
  • テールランプをリニューアルします☆

    ※ 以前にブログにアップしたネタですが 備忘録として整備手帳に書き写しました。 右側のブレーキランプが点灯してないので 外して分解したら回路の故障でした(泣 そこでテールランプをリニューアルします☆ 壊れたテールランプはバイク用パーツなんです。 本来は横置きに設置してウインカー、ブレーキ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年4月2日 07:42 @Yasu !さん
  • リフレクターが無いと整備不良になるので

    ※備忘録※  ミニジープは日本の保安基準や公道走行を考えて造られていないのでフレクター(反射板)が無い。 保安基準によると、 リフレクターの大きさは、最低10cm2以上で色は赤色、位置は0.25m以上 1.5m以下で車両中心面に対して対称で夜間後方150mの距離から反射が確認できる事になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月11日 20:39 @Yasu !さん
  • ライセンスランプ交換

    ミニジープのライセンスランプのカバーを外すと 純正は白熱電球(T10)でした。 点灯してみると白熱電球の優しい光☆ これはこれで嫌いではないけど暗いんだよなー そこでLED球に交換したいと思います。 使うのは、T10 高輝度4014LED 15個搭載 明るさ280LM 色温度6000K 消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月3日 10:06 @Yasu !さん
  • 後方警告灯をイルミ電源で点灯させたい

    信号待ちをしていると、トラックなどの大型車が ジワジワと煽る様に近づいて来るけど・・・ 大型車は眺めは良くても足元は見づらいハズ! そこで安全対策として後方警告灯を作りました。 使ったのは自転車ホイール用LEDライト ☆ 振動を感知して自動点滅する商品だったので 回路を直結して随時点灯に変更 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月27日 14:14 @Yasu !さん
  • レーザーバックフォグ発射

    ミニジープの尾灯は小さいので夜間やトンネル内では見失なわれる事も・・・(怖 そこでレーザーバックフォグを付ける事にしました☆ レーザーバックフォグは後方の路面にレーザーで線を引く事により後続車両に注意をうながし追突を防止するアイテム Yahoo!ショッピングで 734円 (送料込) 防滴仕様 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年7月19日 06:47 @Yasu !さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)