ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Sタイプ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調取り付け

    今回ようやく車高調を入れました。 タイヤとフェンダーの間に拳が入るアメ車のような車高とお別れです。 K-SPORTというメーカーの車高調です。 この車の年式に合うものは実際これしか無いっぽい? ということで購入。 アッパーマウントは純正を使わないポン付けタイプでしたので、自分でも出来そうでしたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月26日 05:45 Swaro☆☆さん
  • FRコントロールアーム交換

    今回は、以前より交換準備していた FRロアアーム関係の交換を始めます。 ジャッキUPの前に ホイルナットを緩め、 ジャッキUPし ウマを掛け交換準備をします。 FRロアアームのブッシュは、 ファイバースコープでの点検で 異常が 見られなかったので スペアパーツとし 今回は、交換を見合わせました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月14日 13:45 らるごさん
  • リアスタビリンク・トーコントロールアーム交換

    劣化していたのは知ってましたが、直ちに問題があるわけでもないので放置していた箇所の交換です。 ボロボロになってましたので、ナットと一緒にくるくる回ってしまいます。 プライヤーで固定して外します。 作業自体難しいことはなく、工具がもう少しあればもっと楽だなという感じです。 特にこの手の作業に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月22日 19:02 Swaro☆☆さん
  • RRロアアーム 組み付け

    ブーツ交換の済んだ RRロアアームの組み付けをします。 フレーム側ブラケットにアームを合わせセットします。 スフェリカルジョイントの角度を合わせないと上手くセットできないので その際は、セットボルトを使い微調整してください。 穴位置が合ったら ボルトを貫通させます。 ボルトをチョッと戻して グリス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月20日 21:29 らるごさん
  • スフェリカルジョイントブーツ交換 その②

    その①に入りきらなかったので・・・ 交換後のアームです。 ブッシュに亀裂もなく 後は 取り付けるだけです(^^ 今回使用した 工具類ですが 色んな作業に大活躍の かなり旧型の ベッセルの配線ドライバーです。 素材が 硬すぎず 柔らかすぎずで ちょうどいい案配の弾力を保ってくれます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月15日 14:54 らるごさん
  • RRロアアーム 組み付け

    ブーツ交換の済んだ RRロアアームの組み付けをします。 フレーム側ブラケットにアームを合わせセットします。 スフェリカルジョイントの角度を合わせないと上手くセットできないので その際は、セットボルトを使い微調整してください。 穴位置が合ったら ボルトを貫通させます。 ボルトをチョッと戻して グリス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月20日 21:30 らるごさん
  • リア ロアアーム スフェリカルジョイントブーツ交換作業

    ジャガーではお決まりのブーツ交換をします。 以前の整備手帳に 取り付け方法をアップしていなかったので 備忘録とし記録します。 RRロアアーム以外は、前回車検時に交換していたのですがRR ロアアームは状態が良かったのでそのままにしていたのですが・・・ やはり破れていました。 アームは点検時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 10:07 らるごさん
  • フロント UPアーム ブーツ交換②

    ブーツをジョイント部に被せ 小エンド部に 配線ドライバーを 差込 座金を乗越すまで 広げます。 このブーツは良く伸びますので切れたりはしませんでした(^^) くれぐれも 配線ドライバーをブーツに突き刺さない様に注意です。 ブーツの締付けは 取り外したバンドが使えそうだった為、 再利用してみました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月25日 19:27 らるごさん
  • FRロアアーム ブッシュ交換

    中々 時間が取れず 放置されていた FRロアアームのブッシュ交換を 連休を利用し再開しました。 ロアブッシュは φ66弱 との事で 既製品の丁度良いサイズのパイプがなく 専用の冶具を作らなければ作業できない状況となっていました。 時間が取れた事から 既に準備していた A7075材(超々ジュラルミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月11日 21:37 らるごさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)