ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - Sタイプ

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • トヨタ式アルミテープ/吸気系の静電気除去対策

    この2年近く、エアインテークの導風対策やフィルタをK&Nに変えたり、 コンサーチューンやアースチューンで、 僕のS-typeは、絶好調になってきた。 本来はシフトショック対策から始まったチューンだけど、 面白くなって次の一手はないものかと探していると。 みん友の「うちのオデさん」のブログで、ト ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2016年8月21日 00:08 じゃがのすけさん
  • エアフィルターお掃除

    長らく お掃除していなかった エアフィルター・・・ なのですが メンテキットをやっと入手したので お掃除を・・・ 買おう!  かおう・・・ と思いつつ バイクに浮気をして オブジェと成りかけていたのですが・・・ 久々に ご対面したフィルターは 真っ黒け! スキマには 数々の 虫さんが(> ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月21日 21:09 らるごさん
  • ワンオフ 極 マフラー

    マフラー造っちゃいました! いかんせんパーツの少ないクルマですから(^^;) てかもの凄く賛否両論でしょう。 出口に関して、正直かなり迷いました。でも気づいたら出口のみ先に購入していました。 で、ためしに 極マフラー さんに持ち込んでみたら、そこの社長さんがイイ感じで。価格・仕様その他イロイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月13日 17:53 $ CCK $さん
  • ステンレスマフラー

    これもミナギャラリー製のステンレスマフラー。 音は上品ですが踏み込めば良い音で心地よい。 これも取り付けはボルトンとのことでしたが結局付属の鞘管に割を入れて純正のバンドをマフラーから切断し再利用しないと排気漏れで駄目です。 ついでにテールレンズメッキモール取付でリアビューがキリっと。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月9日 11:03 じゃがりこミニクッパさん
  • プラグ#5交換 Replace Spark Plug #5 misfire

    運転中に時々感じるようになっていた、エンジンから伝わる瞬間的な振動。 OBDⅡ診断機により、右バンク5番目プラグのミスファイアを検出。 プラグ交換によって、トラブルを是正した。  S-Typeのスパークプラグはイリジウムタイプ(NGK 型番 BPR6EFIX-13P)で、脱着には16mmのプラグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年5月14日 15:55 KIWI BIRDさん
  • センターパイプストレート加工

    元はこの形のセンターパイプのタイコを切断し、ストレート加工しました。 純正パイプの前後にわざわざうねりがあるのは、低速トルクを確保するための抵抗なのかもしれませんね。 回すスポーツカーではないので、なんでも直線的に作れば良い訳ではないですよね。計算がありそうなので、この手の車はその辺はいじらず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月28日 20:07 Swaro☆☆さん
  • エアマス清掃

    エキスパンジョンタンク交換時に エアチャンバーを外したので ついでにエアマスとエアクリーナーの清掃をやってしまいます。 エアチャンバーとエアクリーナを接続しているバンドを緩め 接続を切り離してから エアクリーナBOXの側面にある爪を2箇所を押し 引き上げながら 前へ押すと 前側の爪部が外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月17日 21:42 らるごさん
  • ラジエーター交換の巻!

    チェックランプ修理及び、ボンネットワイヤー交換に続き、又々一大事発生です。 朝方通勤してて会社につく頃に信号待ちをしていた時、それは突然やってきました。 白煙がグリル近辺から立ち登り (; ̄Д ̄)な、なんじゃと? さてどうしたもんかのー? いつもの行きつけのGSがあったのでひとまずソチラに退避です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月25日 23:37 ヒロ411さん
  • K&Nエアインテークフィルタへの交換&エアフロセンサーのチューン

    NAエンジン簡易チューンの定番、K&Nのフィルタをついにゲットしました。 箱はこんな感じ。 実は今まで、 フィルタ効果が弱くてエンジン内部にゴミでも入ると怖くて、導入には躊躇してました。 でも、NAは他に余りやるところ無いので色々調べ、 イケる!だろうと踏んで導入を決意したんです。 歴史もあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月16日 00:26 じゃがのすけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)