カワサキ バリオス

ユーザー評価: 4.56

カワサキ

バリオス

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - バリオス

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • メーター球LED化

    最近は某オクで安価なLEDだ大量にありますねーってことで、 切れやすいと有名なバリのメーター球をオールLEDにします。 ちなみに、スピード+タコにはT10(3個)とT6.5(3個)、インジケータ類にはT6.5(6個)となっています。 まずは邪魔なライトを外します。ステーのネジを左右各2個と、ライト ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年3月24日 10:41 Guccyon@CLSさん
  • 電圧降下の改善作業

    バリオスのエンジン始動時に起こる電圧降下を改善したくなり、ググってみたらリレーを使った簡単な対処方を見つけ 某鈴菌整備士からも情報をもらってリレー回路の取り付けをしてみました。 先人の方のブログから画像拝借w 基本的に純正はこんな回路 純正の回路に赤のリレー回路を介入させるだけです。 たったこれだ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月26日 19:57 しょ~ビックさん
  • メーター球をLED化(・ω・)

    メーターの電球をLEDに交換します( v^-゜)♪ ライトが邪魔なのでライトの横のステーのネジを4本外してライトをずらします( ・∇・) 外すとこうなります(笑) 赤丸の所のネジとスピードメーターのケーブルを外します( ̄ー ̄) うちのバイクはメーターを外す必要があったのでナットを外してメーターを外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月30日 00:04 I LOVE VOXY~愛~さん
  • ETC

    シート下に、小物入れ用にとタッパーを加工して付けてたんです。 その中にシリコン製のタッパーを入れまして、そこにETC本体を設置。 当然車用ですよ(^.^) 軽四登録してます。 電源は、テールランプから取りました。 アンテナは、シートカウルの中にステーを曲げた物に付けました。一応ガラスにくっ付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月7日 00:38 フ~テンの寅さん
  • イグナイター交換

    こちらが今朝届いたヤフオクで落札したイグナイター。 新しい職場のマネージャーの言葉を信じて交換してみる!と落札 そもそも言われて考えてみたけど確かに走行中に出る不具合なのだし抵抗云々よりも こっちのが確実…………なのか……?お馬鹿なりに あーでもないコーデもない考えてのコト……さて どーなるか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月31日 11:31 せぶωさん
  • メーターパネルの交換

    *本内容は失敗するとメーター故障に繋がります。スピードメーターは保安部品ですので欠損していると切符切られますのでご注意下さい* メーターパネルの塗装が飛んでしまっていて 部分的に白くなっているのが気持ち悪かったので 特注仕様にカスタマイズします。 まずはメーターを車体から外します。 この辺はあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月13日 11:29 丸華れいんさん
  • ELメーター化、HID化、自作小物入れ

    バリオス1型専用ELメーターを手にいれたので早速取り付け。 作業は一部写真とりわすれました。 HID化と自作小物入れとの平行作業でやりました。 ヘッド外してメーターばらしてシート被せます。 ついでにタンクとサイドカバー外して、メインハーネス付近にHID用バラスト固定して配線。 ELメーターのリレー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月31日 18:38 翔大パパンさん
  • スタンドセンサーのカット

    クラッチを繋ぐとエンストの連続(^_^;) これはヤバいからクラッチセンサーをカットします! まずサイドカバーを外して左側??のこの配線を探します! テキトーな配線にオスとメスの端子を付けたら終わり!!( ̄▽ ̄)笑 後はさっきの端子を配線に繋ぐだけ(^^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月11日 19:01 だぁいきさん
  • バリオス前期メーターを後期に。フューエルゲージ追加

    用意したもの。 後期 ハーネス 後期 左ハンドルスイッチ 後期 タンク 後期 フューエルゲージ 後期 メーター 後期 ヒューズボックス タンクをONにし、ガソリンホースを抜き、容器をセット後PRIに切り替えガソリン抜き。 全体的にばらして、前期ハーネスを外す。 後期ハーネスは前期と部分的にコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月21日 16:42 クロネさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)