カワサキ バイク その他

ユーザー評価: 4.93

カワサキ

バイク その他

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - バイク その他

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ポイントカバー

    純正傷付けたら二度と手に入らないので、程よくヤレたのが手に入ったので交換。 5000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月1日 18:00 MC Corseさん
  • サイドプロテクターの取付けを実施

    先日、サトーエンジニアリング/サイドプロテクターの取付けを完了しました。⤴️ 弄ってる感が⤴️ってるかと存じます。🙇 写真は、ボルト🔩ナット留め4箇所の穴開け状況です。 サイドプロテクターの位置決め後、穴開け位置をけがき→M5ボルト用に穴開け。 写真はボルト🔩ナットでの留付け完了です。 ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 21:57 B'zerさん
  • アクティブ/フレームスタビライザー

    フレームスタビを付けたかったので購入しました。 説明書にはサブフレーム、ビッグラジエーターとの同時装着不可となってます。 サブフレームはクランプマウント部分が若干被ると思うので分かるけど、ビッグラジエーターは何で?と思います🤔 とりあえず作業を始めます。 取り敢えずサブフレームを外さないと作業が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月5日 19:03 ZRX98さん
  • エンジンハンガーボルト ナット交換

    品番変更 形状も変わっていた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 18:40 MC Corseさん
  • サイドカバーグロメット

    新車時から40年、硬化ひび割れたため、 新車時パーツにこだわりはありましたが、サイドカバー落としては元も子もないため 6個交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 18:36 MC Corseさん
  • エンジンガード取付

    純正で使用していたエンジンガード勿体ないのでアルミカラーを計って削ってM6×80のステンキャップボルトで取り付けうれしい顔あとクリア窓にKawasakiステッカーミラーゴールド張りウィンク

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月24日 19:01 ZRX98さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)