カワサキ KDX125SR

ユーザー評価: 4.4

カワサキ

KDX125SR

中古車の買取・査定相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - KDX125SR

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • サイドカバー デカール貼り換え

    サイドデカールが傷ついていたり剥がれているので貼り換えることにする。 純正バーツは製造終了して手に入らないため某オークションで手に入れた非純正品である。 まず純正状態での形状をトレーシングペーパーを使いトレースしておく。 新しいデカールの上に先のトレーシングペーパーを被せ、デザインカッターを使い穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 18:09 RTN25さん
  • ライトカウル、フロント・リアフェンダー補修190507-19

    自車の、フェンダーやシュラウドなどはまだツヤがあり、さほどみっともない状態ではなかったが、ライトカウルは白化が進んでいた。 ライトカウルは、ススが付いているぐらいで、放火被害は殆どなかったが、この際他のカウル等と一緒に少し手を入れる。 この写真はHIDライトを付ける前の状態。バラスト固定の穴も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月3日 13:00 ひっぽこさん
  • シュラウド、カウル補修 190412-14

    さて、ブログで御報告した放火されたKDX、手を入れていかなければならない。 まぁそのままでもエンジン掛かって走れそうだが、通報されるか、白バイに停められてあらぬ疑いを掛けられても面倒くさい。 写真はリアカウルをハズして洗剤で水洗いしたところ。 焦げたところは当然落ちない。右側カウル(写真左側) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月1日 16:06 ひっぽこさん
  • カワサキといったら緑でしょの巻

    元色は青でした。 ヘッドライト…社外汎用 フェンダー前後…KX250F用 タンク…最終A8用 サイドカバー…最終A8用 ついでに、スイングアームはKDX200SR用を流用してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 18:57 青い不死鳥 時々晴れさん
  • ゼッケン張替え

    サイドパネルのゼッケンの所が、劣化しパリパリになって剥げています ホームセンターでカッティングシートを購入し貼りました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月2日 18:58 Hide_1967さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)