カワサキ エリミネーター125

ユーザー評価: 4.45

カワサキ

エリミネーター125

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エリミネーター125

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • クラッチケーブルの交換

    Amazonで、エリミネーター125の純正互換で、純正より10mm長いクラッチワイヤーを購入しました。 ハンドルを交換したら、クラッチワイヤーがパツパツになってしまったためです。 パツパツ過ぎて、クラッチレバーがハンドル角度に対して、少し下部にしか設置出来ず、クラッチ操作がしづらい状態でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月14日 00:13 kazutama0215さん
  • ヤフオク怪?改?(笑)

    なんか色々〜♪ だいぶ形になりました! まあまあかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月3日 15:31 mori125さん
  • 小整備色々

    何は無くとも、リアスタンドで後輪を持ち上げます。 マフラーを外し、サビサビになったトルクロッドを外します。 (前後2か所のボルトナット&ベータピン) 前はちょっと工具が入りにくいです(;^ω^) 外して入れ替えるだけのお手軽な整備です♪ つか、部位的にスチールにユニクロメッキは錆び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 18:09 しろくま@9Rさん
  • 小整備色々

    ①メーター周りのメンテ  トリップノブ(92077-1124)  スクリュー2X6(21436388)  ダンパ,ショック,メーター(92160-1380) 運転中に振動で外れて落下したので交換。。。 メーターのダンパも劣化していたので同時に交換。 ※メーターの分解ですが、トリッフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 17:04 しろくま@9Rさん
  • 乗りだし整備(DIY)

    近所のライコランドで、  ・ケーブルインジェクター  ・ケーブル用グリス  ・左側ミラー を買いましたので。。。 下記の整備を一気に行いました。  ・ クラッチケーブルのグリスアップ  ・ 左側ミラー取付、調整  ・ プラグ交換(CR7EIX)  ・ リアブレーキ高さ調整、ストップランプスイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月4日 20:16 しろくま@9Rさん
  • ナンバー取得!

    高崎市役所で申請^^ コンビニで予め自賠責保険に加入出来ますのでナンバー取得後はステッカーを貼って、車体に取り付けるだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月4日 18:38 しろくま@9Rさん
  • ステム交換(その8)

    ヘッドライト周りを取り付けました。トップブリッジやタンクカバーとの色合いがいま一つ合っていませんが、今回のステム周りの整備はこれで完了です。 肝心の操作性ですが、左へ取られる癖もほとんど無くなり、ステアリングの動きが軽くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月27日 22:17 シバタ マサヨシさん
  • ステム交換(その7)

    プラサフの垂れを処理しながら、全体に#600で仕上げました。30度以上の夏用シンナーを使うので、気温が上がるのを待って13時頃塗装しましたが、塗料が少し濃かったようで、垂れることなく柚肌が出てしまいました。 フラットベースを20%近く加えましたが、マットなイメージは全くなく、艶ありにさえ見えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月15日 19:48 シバタ マサヨシさん
  • ステム交換(その6)

    フロントフォークを取り付けて、とりあえず不安定な状態を脱しました。ステム周りがリフレッシュした分ライト周りのくすみやサビが目立ってしまうので、ヘッドライトケースやステーを塗装する事にしました。 サビの酷いヘッドライトとライトステーはクロームメッキされていて、硬い素材相手にペーパー掛けに苦戦です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月14日 22:22 シバタ マサヨシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)