カワサキ エリミネーター125

ユーザー評価: 4.45

カワサキ

エリミネーター125

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エリミネーター125

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントフォークオーバーホール

    ずっと気になっていたフロントフォークのオーバーホールです。左側はボトムする度に漏れてきています。走行中も絶えずぴこぴこ上下振動があり落ち着きません。 何はともあれフロントフォークを外します。 墨汁みたいな色の、ドロドロの液体が少しだけ出てきました。いつから変えていないのか、ちょっとした異臭騒ぎにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 19:51 ポン 太さん
  • フロントフォーク色々

    オイル交換しました。 オイル染み出しははなかったのでシール類はそのまま使用。 そのついでに艶なし黒で塗装 そのついでにフォークブーツ取り付け そのまたついでに、フロントフェンダーの黒を再塗装して磨き上げました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 18:30 こう12さん
  • フロントサスペンションOHと塗装

    フロントサスペンションのOHしていきます 見ての通り腐食がすごい… オイルも抜けてスカスカです とりあえずジャッキアップしてウマを噛ませます なかなかバランスといい感じのところにウマをかけるのに時間がかかりました。 あとはサクッとバラしていきたいところですが、あちこち錆びてボルト類が回らない😫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 14:32 りずみあるさん
  • フロントフォークオイル交換

    フロントフォークに滲みが少し出たのでシール部研磨(10000番研磨シート) 滲みはあっさり止まりました。 ついでにフォークオイル交換。 安定のMotulです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月24日 14:39 marcypapaさん
  • フロントフォーク換装

    ずっと放置していたエリミネーター 出張に乗って行こうと思うので 急遽整備することにしました。 10年前に買ったときから フロントフォークのオイル漏れが有り ショップに文句を言ったのですが シカトされてしまってました。 幸いにも、5年ほど前に フロントフォークを譲ってもらい 交換するだけにはなってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 15:57 ナオ・ノノムラさん
  • フロントフォークO/H

    フロントフォークがオイルまみれになっていたので修理に。 原因はインナーチューブの縦傷だったそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 14:57 SRYKT1413さん
  • フロントフォーク オーバーホール(右だけ)

    前回フロントフォークのオーバーホールした時に、右側のドレンボルトが外れなくてナメてしまったので、何回かエクストラクターやら、細いドリルやらで外そうとして諦めておりました。 そろそろ売りに出すので、どうしてもこれだけはと思い、ボルト径と 同じ8mmの鉄工ドリルでガリガリ削り、何とかネジの頭を落とすの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 12:46 おすかぁさん
  • フロントフォーク オーバーホール

    しばらく前からフォークからのオイル漏れしてたので、覚悟を決めてオーバーホールです。 入れるオイルは前のJazzで使ったKawasakiのG10です。 フォーク取り外し後。 ばらします。ここで大失敗。 右側のフォークのボトムボルトのねじ山をなめてしまいました。 ネジロック剤使った上にガンガンに締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 22:58 おすかぁさん
  • リアサス交換 (V-TWIN MAGNA用 社外品)

    汎用のリアサスですが、全長と上下の取付ボルト・ナット径がエリミネーター125とほぼ同じです。 抜けた純正品よりしっかりとしていますが車重の重い車種を想定しているのかバネが相当硬い(動きが渋い)脚になります。 硬い分、ギャップで容赦なく跳ねますが。。。飛ばさなければ問題ありません(;^ω^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月7日 22:36 しろくま@9Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)