カワサキ GPz750

ユーザー評価: 4

カワサキ

GPz750

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - GPz750

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 520コンバート2

    前回、GPz750の520フロントスプロケはZEP750用17丁しかないと書いたが、Z650用も使えることを確認し18丁7.4mmオフセットを手配。 5mmオフセットと7.4mmオフセットでは取付部の厚が2mm違う! ということで後ろに2mmのシムリングは入れられず、0.5mmのみセット! 都合7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 14:27 ひげ太さん
  • 520コンバート

    純正サイズは630。 買ったときから530。 今回は520にコンバートしますした。 チェーンの切断&接続とタイヤ交換はプロ任せであとは自分でやりました。 リヤは900Rホイールなので選択肢はこれしかありません。(実は他にもあった) フロントはZEP750用17丁5mmオフセット。 リヤは900R用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月18日 19:39 ひげ太さん
  • クラッチケーブル交換

    随分換えていないクラッチケーブルの交換。 旧車アルアルだと何用が手に入るのか?どうせ純正品は欠品だしねぇ... というわけで先人の知恵を借りたところ、NEXT DOOR(ネクストドア)という大阪の業者が作ってくれてました。 購入したのは純正同形状・同長さの黒だったけど、レバー側のR部分を合わせると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 17:24 ひげ太さん
  • チェーン530化

    念願の530化。 と言うより630のチェーンが4万キロ走っても伸びないしガタも無い・・・ けど、重いから530化しようと思いながら10数年。 やっと530化を実施。とにかく走りが軽快♪ リアサスの動きも激変。 ついでに減速比を少しロングにしたから加速の伸びも気持ち良くなった。 以下は諸元 Fスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月27日 16:56 RAMSESさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)