カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

パンク修理 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 パンク修理

  • 何事も経験!パンク修理

    カーブで足を取られると思って空気圧を見たら、えらい少ない。まさかと思ったけどリアタイヤに刺さりものが…。 ペンチでそおっと抜いていったら、こんなに長いのが!(;゚д゚) 全部抜いてはいけません。釘の刺さった向きが分からなくなってしまいます。 パンク発見後すぐに発注したパンク修理キット。送料込みで千 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年6月25日 10:08 おぷすたんさん
  • パンク修理

    ブレーキをバイク屋さんにみてもらおうと思い、「バイク屋さんに行ってくるは〜」と出かけました。 が、まだお盆休みだったみたいです。 妻にはバイク屋に行ったことにして、ちょっと走るかな〜と思い、走っていると、、、 パンッ!! って、、、えっ??? って思ったら、なんか刺さってます。 家までは10k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月22日 06:03 kta_900さん
  • パンク修理

    タイヤ交換して初っ端のツーリングでバイクをガレージから出す時にバックさせていて、子供が置いていたおもちゃに気付かず踏んでしい、パンクさせてしまって急遽外側から刺すタイプの修理キットで補修していましたが、岡山から帰ってきて、昨日バイクを動かそうとしたら空気抜けていました。 今度は内側からパッチを貼っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月4日 21:13 かずっち工房さん
  • リヤタイヤに長い木ネジがドリドリと(>_<)

    タイヤに刺さっていた、犯人の木ネジの画像は有りません(>_<) 抜いた後で、エアーがシューっと漏れてます。 パンクの経験。。。 免許取って以来2~3回ぐらいしかないような。 KDX250SRで林道等走り回っていた時に、蛇を踏んでパンクしたなぁ。 車の免許取って初めての愛車数ヵ月、1979年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 21:15 akiBOX+さん
  • エアバルブのゴムが痛んでてエア漏れ

    タイヤを外さないと交換できないので近所のバイク屋さんまでフロントタイヤ潰れた状態で押し歩き・・。この季節に めっちゃ汗だくだく。これからはタイヤ交換の度に交換します💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 20:49 れべっかさん
  • パンク修理

    リアタイヤにタッピングビスが刺さっていた 30年前に買った FETパンク修理キットを使用 (携帯ボンベ付き・・今回未使用) 流石に接着剤は硬化していた・・・ ビスを抜き リーマーで穴を 整え 接着剤を付ける リーマーにプラグを付けて 接着剤をたっぷり塗る 穴に差し込んで リーマーを抜く 空気を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月29日 09:33 かいまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)