カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • アンダーカウルに風穴を🌀

    先週三好町で合同ミーティングに参加後、山林道を走った時にアンダーカウル内に沢山のゴミと砂利を持って帰って来てしまった(>ω<) 水逃し位しか穴加工してなかったので(-_-;) クルーガン後の廻りが砂利塗れで固まってました(;^ω^) これはあかんなーと思い大穴を2ヶ所拡げよう これで大分砂利とか持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 17:28 IAエースさん
  • フロントカウル脱

    今年はニンジャの整備を計画する。 通勤で乗りっ放しなので 目標は手が届かない所に重点項目 相変わらず フロントカウルは外しずらい カウルステーをハズすのも タンクを外さなくてはならない。 7~8年前に修理したところ やはり錆びる 錆び止め&塗装は後日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月21日 21:00 SE12Jさん
  • フェンダーレス ナンバーステー補強

    バイクを買った当初から着いてたフェンダーレスキットですが、店員さんに弱いから補強を勧められ、車にナンバー当てられて曲がったりしたのでやっつけですがステーを曲げた物で補強を入れました(´`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月28日 12:21 ケアレスミスさん
  • ちょっとだけ??

    アンダーカウルの補修なんぞ・・・・。 なんか?以前も同じ作業をこの時期?やってたな~??? たしか?ホンダの?・・・・・・? コイツですな?? 毎年、同じことやってるな~、時期も同じく。 宿命なのかな??? ただの?暇人ですな・・・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 23:31 ゴメちゃんさん
  • フェンダーレス?買えません・・・。

    前回は仮の組み付けまで。 ココまでで、超!!疲れました。 ココまで?加工して、一応?収まったみたい。 ただ、バッテリーの高さが高くて、シートが閉まらん!!! 加工だけで?何時間掛かったか・・・・・(><) 市販のフェンダーレス買ったら、簡単ですが、アマチュア無線機の本体を格納するスペースがど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 21:46 ゴメちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)