カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • イグニッションコイル点検

    油没修理完了報告を受け、Ninjaを引き取ってきましたが、 帰り道でエンジンが温まったタイミングで突如2000~3000rpmでフケが悪い、というより全く走らない。 低速域のみ失火している感じで、そこから上は良く回るので問題が分からない。 キャブ? 点火系?ならI/Gコイル?プラグ? まさかイグナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 18:47 忍&箱車 2+4輪生活さん
  • プラグキャップ:空気孔清掃

    4番のプラグキャップが、抜けます。 うんと、去年からですがw 今日は気持ちいいくらい抜けるので、さすがにメンテナンスしましょうかね。 念のためバッテリー外して、からのイグニッションコイルを外します。 左から、黒、赤、緑、赤、ですね、、、念のためw 矢印の方向を元の位置に戻せるように、マーキング。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月4日 23:47 kta_900さん
  • プラグチェック

    渋滞中、突然フケが悪くなった、、 アイドリングは普通だが吹け上がらず、、 そのうち全く吹け上がらなくなり、タコメーターの動きも変な動きに、、、 路肩に止め、エンジン切ってプラグキャップを手で、グイグイしたら治った、、 1番 2番 3番 4番 プラグキャップ装着する際かなり押し込んでもイマイチ入りが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月15日 17:04 junno002さん
  • プラグホールへのオイル混入&水回り修理&アクセルのはりつき修理

    タンク塗装してやっとツーリングに行けると思ったのに、装着してエンジンかけたら音がおかしい! 一発爆発してない… また、タンク外してプラグをチェックしてみると1番プラグがオイルに浸かってる(ToT) GPZ系エンジンの弱点! ガスケット交換とついでにプラグコードもNGKのパワープラグコードに換えても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 14:56 †ヒロ†さん
  • GPZ900R 点火コイル点検

    アイドリングが安定しない😥 エンジンかけて、直ぐにエグゾーストパイプを触ると、明らかに1番のプラグが点火してない❗他のは直ぐに触れなくなるほど熱いのに😱 マニュアルに記載してあるコイルの抵抗を測ることにしました。 あかんやん😥 二次側のリミットより5㌔Ωオーバー❗ 21.5㌔Ωもある 一次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月12日 13:38 machmachさん
  • プラグチェック

    前回乗車時、失火のような感じで吹き上がり不調だった為(家着く頃に改善)プラグチェック。 1、3番がカブリ気味(乗車位置から見て左から。) 2年くらい前に補ヘッドカバーのプラグ部のパッキン交換したのでプラグホールのオイル飛散は大丈夫なようだ。 一通りチェックしたのでプラグを付ける。 タンクを外した方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月15日 10:25 junno002さん
  • ウオタニ現状セッティング確認 プラグチェック

    ウオタニの現状のセッティング値を確認。 ハイカム付けて吹け上がりバラツキで悩んでいた時付けた。が、改善できず(恐らくバルタイ狂いが原因)、適当に、セッティングしてあった。 たしか、当時できるだけ進角したほうがパワーアップすると認識だったので、無難な値にしたはず? 本体は両面テープで固定してる為、調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月26日 00:43 junno002さん
  • プラグギャップ調整

    点火系はウオタニで強化しているが、プラグギャップはイリジウムプラグだし、未調整でずっと乗っていた。 先々週乗った時、失火現象でてた為プラグコード新調する予定だか、ネット見てたら調整しないともったいないようなので効果確かめたく交換前にやってみることに。 イリジウムプラグは普通のプラグと違い、マイナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 19:27 junno002さん
  • ウオタニセッティング変更、FCRエアスクリュー調整後試乗

    ウオタニ端子交換ついでにスロー系がまだ少し濃い気がしていたFCRキャブのエアスクリューを1.1/2から2回転戻しへ変更してみた。 一度に複数箇所変更するとセッティングドツボにハマる可能性大なのだが、時間ないしやってしまうことに。 テスト走行。ウオタニは4°進角から-2°遅角にしてある。 下道30 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 03:51 junno002さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)