スズキ GSX400S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.16

スズキ

GSX400S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX400S KATANA (カタナ)

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    三菱 アウトランダーPHEV 新車 メッキパーツカスタムペイント 神奈川県NEW

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店の三菱 アウトランダーPHEV 新車。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月16日 15:01 ガレージローライドさん
  • リアタイヤ交換

    昨年末の前後タイヤ交換からまだ半年たらず。そんなに走ってもいないのでヒゲが残っているような状態だが、前回リアを130に一回り小さくなったのが気にくわないので、もったいないが交換することにした。 ミシュランロードクラシック、150のラジアル。スピードスターにて総額23500円。 ノーマルは140だが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 13:02 セーサクさん
  • メーターケーブル交換

    遠出をしようと張り切って高速に乗った瞬間、スピードメーターが0km/hを指してました。 メーターケーブルが切れるときって、前触れもなくいきなりなんですね。針が暴れることもなく表示がおかしくなることもなく、一瞬の出来事でした。 現在の走行距離は7万キロメートル。この車体を中古で購入したときはオドメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 16:17 bin@3さん
  • ヒューズボックス ビス穴修理

    買った当初からビス穴がバカになっていて、ビスを締めこんでもグラグラ というわけでベースと蓋の穴を拡張しまして… ベースの方にはナッターを使い雌ねじを作りました。 これできちんと蓋が固定できますわね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 16:16 天パわしんさん
  • クラッチワイヤー交換

    つい最近クラッチの遊びをビシッと調整したのに何か狂っている。レバー側の遊びを最大にしても足りないので、レリーズ側も最大にした。んー、伸びたというより、こりゃほつれて伸びたと思い、クラッチワイヤーをポチる。 2日後に届き、早速作業開始。 古いワイヤーをレバーから抜くと…… うぉー、めちゃくちゃほつれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月21日 22:59 セーサクさん
  • エンジンストール→レッカー移動→復活

    土曜日の出勤当番だったのでバイクで向かう。 気持ちよい走行の中、小さな段差を踏み越えるとエンジンがきれかかる。そういえば最近よくこの症状が出ていたが、その後普通に走れたので忘れていた。 仕事場まであと5キロくらいのところで、エンジンストール。すぐ横の牛丼屋の駐車スペースへ避難。 エンジン始動せず。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 16:03 セーサクさん
  • ダイレクトイグニッション化

    キャブOHしても片肺が直らず、イグニッションコイルの抵抗値をみたら2次側16kΩでして、正常値30~40kΩを下回ってました…… なんで初めから疑わなかったかというと一発死んでたから考えにくかったんですもの…… それで純正新品イグニッションコイルも出てきてはいるんですが3万オーバー。使えるか分から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月12日 11:11 たそがれ//ふれすぴさん
  • トランクリヤのトリム交換

    トランクリヤのトリムのロックの爪が折れてロックが掛からないのでトリムを交換します トリムのクリップを外します。 クリップは内側に白い受けがあるため、隙間にクリップ外しを差し込み黒いピンの部分を抜いてから白い受けを外します。 新品のトリムには受けの白いプラスチックも付いてきます。 トリムを引っ張って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月2日 21:16 とむきゃったーずさん
  • レギュレータ流用 MOSFET No.3

    純正レギュレータからMOSFETに変更後 短い時間ですが、走行してみました。 ライトオフ時 純正   MOSFET アイドリング 14.6V  14.5V 4000 RPM   14.0V   14.8V ライトオン時 純正   MOSFET アイドリング 13.5V  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 19:49 Wildheartsさん
  • レギュレータ流用 MOSFET No,2

    前回 Amazonで購入した KITACOコネクターセット 250型逆ロック 3極 コネクタを使用して配線加工 レギュレータを取り付けました。 厚みがあり、純正ボルトでは短く M6×25のキャップボルトに交換 配線のカバーを取付けて終わりですが、 そのままでは付きません。 裏側の不要部をカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月28日 13:55 Wildheartsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)