カワサキ Ninja1000SX カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
カワサキ Ninja1000SX をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるNinja1000SXオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

@ゆうせいさんのNinja1000SX
Ninja1000SXのおすすめカスタムパーツ
Ninja1000SXでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
Ninja1000SXのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでNinja1000SXのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ACTIVE GALESPEED TYPE-GP1S 半ツヤブラック
前車からの流用です。
ACTIVEさんにオーバーホールを兼ねてコンバートして貰いました。
同じNinja1000だからポンでいけるだろうと思ったら大間違い…。
この日まで半年かかりました。
純正でも十二分に申し分ないけど
取り回し、スタンド払い、この時点で違いがわかります。
ワインディングでも当たり前にヒラヒラ、軽くねかせられます。加速も軽快。鈍さがない。
ブレーキングは、減量された分だけ ...
Ninja1000SXのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はNinja1000SXのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
SP Tadao POWERBOX TWOTAIL NI1-PB-21
左右出しが欲しく、気持ちイーとはなんなのか気になっていたので。自分で購入して試します。
取付けて試走してみました。1時間程度。
下のトルクが増えています。クラッチを繋いだ瞬間から分かります。
6000rpm辺りまでの常用域が楽しくなった。
ドンつきが軽減されています。
(スムーズになった気がします。完全に無くなるわけではありませんが。)
音量はノーマルとあまり変わらない感じですが、低音が ... -
BEET JAPAN ナサートエボリューションタイプ2
これはスリップオンタイプなのですが本心はフルエキタイプが欲しかったです 値段が2倍位になるので諦めました😓 音はうるさく無く低音が少し増えた感じのジェントルな音質です😁 純正のマフラーがカッコイイとは言えず巷ではガンダムの足とか言われているようです💦
-
BEET JAPAN NASSERT Evolution TypeⅡ T2(P) メタルブラック
23モデルからの排ガス規制で、フルエキがこれしか対応していなかったが、元々2本出しが好みだったので見た目も満足してます。
ノーマルと比べても音が静かな印象。
21モデルに取り付けていた、TRICKSTARのIKAZUCHIスリップオンよりも音は静か。
吹け上りは軽く、明らかに操作が楽になった。
弁当箱が無くなったせいか、重心が丁度良くなって、前寄りだった重心が後方に下がったので ※普通に 乗 ... -
SC PROJECT SC1-R スリップオンサイレンサー チタン
SP忠男からの入れ替えです。海外メーカー+車検対応+パニア対応だとアクラぐらいしか選択肢が無かったのですが、
ようやくSCから発売されたのとWebike春セールに便乗して取り付けてみました。もちろん今回は正規品です。
ブラックバージョンもありますが価格差とやはりチタン色が良かったのでこちらを選択。
音量はエンジン音が勝のでノーマルを変わらない?という印象受けますがサイレンサー付近の音は重低音が ...
Ninja1000SXのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。Ninja1000SXのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
中華製 クリスタルブラックリフレクター レンズカット
リフレクターが少しスモークがかった感じで引き締まってイイ感じ。
みんなのNinja1000SX~カスタム事例~
みんなのNinja1000SXをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
チル公さんのNinja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする
きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。
※正確には前身のNinja1000
結局、予算の都合で中古のVFR800Fを購入しましたが、
2020年6月の車検に合わせて買い替えました。
ホントは緊急事態宣言が解除されてから商談を開始する予定でしたが、
今回購入したカラーリング(※1)の製造が発売と同時に終了してしまい、
いちばん ... -
@ゆうせいさんのNinja1000SX
2020年4月4日の発売直後に ”ほぼ” sold out 状態となった、「パールブリザードホワイト×メタリックカーボングレー」を何とか入手できました。
7月に入ってから入手できたのは、本当にラッキーだと思います(関東圏のカワサキプラザ各店に電話をかけまくった成果です)。
今回のバイク選定ポイントは、以下の7つの条件を満たしていること。
・国産メーカーである事
・エンジンは ... -
BLACK 202さんのNinja1000SX
新たな愛機。
'20 Ninja1000SX を900Ninjaに変更
'20 Ninja1000SX
COLOR
メタリックグラファイトグレー×メタリックディアブロブラック
購入先
Kawasaki PLAZA
納車日
令和 2年 4月20日
[外装]
A-TECH
・フロントフェンダー T/C
・フルアジャスタブル D/C ... -
タカグランドさんのNinja1000SX
2021年モデル
2020年9月7日に納車❗️
2022年12月8日
アップス(初めて利用)のオークションでバイク王が落札
けっこうな値段がつきました!
只今、次期相棒を検討中😁 -
yasu@gunmaさんのNinja1000SX
バイク人生最初で最後の新車購入です!
4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ参る! -
「みやっち」さんのNinja1000SX
2024年モデル。
21年ぶりのリターン。
初めての大型。
初めてのリッターバイク。
最新の電子デバイスに守ってもらいながらバイクライフを楽しんでいきます。 -
anemone-reefさんのNinja1000SX
・フレームスライダー(純正)
・クランクリングケース(純正 99994-0951)
・大型ウインドシ-ルド スモーク(純正 99994-1476)
・カワサキタンクパッドカーボン調(J20070038)
・ニーグリップ トラクションパッド(STOMPGRIP VOLCANO ブラック 55-10-0178B)
・マウントステー(Kijima TM-M001)
・スマホホルダーQI& ... -
KitarookunさんのNinja1000SX
2020年6月にNinja1000ABS 2015年型から買い替えました。新型は旧モデルから見ると、クイックシフター、クルコン等が装備されたので、どうしても欲しくなり買い替えました。
燃費も前車の18.8km (15000km)から20.5km(12000km)と、めちゃくちゃ良くなり大満足です。
定年の少し前に買ったので、以前乗っていたGPZ900Rのような改造(FCR、オーリンズ、ブレンボ、 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ特別仕様車19インチAW(大阪府)
510.7万円(税込)
-
トヨタ アクア 禁煙 純正10.5型DA 衝突軽減 全周囲カメラ(福岡県)
252.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
235.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
