カワサキ W800

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

W800

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - W800

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • w650用大和ステンレスフルエキ取り付け

    ヤフオクで入手した大和ステンレスマフラーの取り付けを楽しみに仕事を頑張りました。いざ週末に仮合わせしたところなんかフランジが明らかに浮いてるぞ? マフラー取り付け部の深さを調べたところ15mmだった。 純正フランジ部は深さ15mmだった。 w650用の大和ステンレスのフランジ部は20mmだった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 20:51 sinZさん
  • ノーマルマフラーから耐熱ブラック塗装したワイバンクラシックに交換

    車検の為ノーマルマフラーに戻してました。 外してあったワイバンクラシック 足付け 耐熱ブラック塗装 ノーマルマフラーを外して 工具で傷つけない様に養生したワイバンクラシックを取り付けます。 完成。 見た目ノーマル、実はワイバンクラシックと言う仕様になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月19日 14:07 Take Kobaさん
  • ヤフオク手に入れた中古のワイバンクラシックに交換。

    ヤフオクで中古のアールズギアのワイバンクラシックを入手したので取り付けます。 ノーマルマフラーをさくっと外します。 フランジのナットが振動のせいか緩んで居たのにはびっくり。 これからは適時増し締めが必要と痛感。 サイレンサー部も外しました。 左右連結部を外して車体の下から出そうとしたら連結部が外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月1日 22:02 Take Kobaさん
  • BEET NASSERT TRAD-V チタン & Rapid Bike Evo(サブコン)

    BEETのナサート・トラッドV(チタン)を装着しました。慣らし中なので回転があげられず、エキパイの変色はこれからです。 マフラーよりも肝になるのがこのサブコン。サンプルデータしか入れてなく、セッティングは慣らしが終わってからだけど、現時点で別物のバイクになりました。 トルク感と一回一回の爆発感・パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月3日 21:08 クラスニーさん
  • W800マフラー芯抜き動画あり

    キャブトンマフラーのバタバタ音が欲しくて純正マフラーの芯を抜きました。結果は、まぁまぁかな・・ FIだと、こんなところでしょう(^-^; https://youtu.be/us_-8LntrRE

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月18日 19:30 商品部T2さん
  • マフラー交換

    とりあえずノーマルマフラーを外します センスタ付いてると楽チンですねー 後は元に戻すだけー リアブレーキがドラムなので機械式のリンク外しが少し戸惑いましたが マフラー交換自体はサクサクいきました しかし説明書 結構アバウト! 早速エンジンスタート!おっー低音ー!みるみるうちにチタンエキパイが焼け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月3日 20:17 ゴチさん
  • フルエキマフラー交換

    やっと着手 研磨したいところ 装着完了。音量、音圧ともにかなりアップ。 暖気用サイレンサーを用意しといて正解♪ サイレンサーを使用すれば純正より静かです。 FIは始動直後に回転が上がる為、これナシでは日中も暖気運転はさすがに無理。 懸念された低速トルクの衰えも特になく、野太いgood sound♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月28日 16:10 高介さん
  • BEETマフラー装着

    純正が静かすぎるので、納車前に交換。 綺麗に焼けるチタンエキパイモデル。 予算が無くて中古品だったので、既に焼き入り。 日本ビート工業製、ナサ―ト。 とても良い音質に変化。 安心の車検対応品。 言うことなし!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月6日 18:49 marume117さん
  • マフラー交換とパワーコマンダー装着

    WシリーズはFI化されて復活しましたが、FIの場合低速域でかなり薄めの燃調となっています。 燃費は確かに良いのですが、アイドリングから低速走行時にチリチリとノッキング気味になります。 写真は、マフラーを取り外してすぐのものですが、エキゾーストポートが白っぽくなっているのは、まさにガスが薄いというこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月23日 12:09 ちーぼー・525さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)