カワサキ Z650RS

ユーザー評価: 4.46

カワサキ

Z650RS

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - Z650RS

  • マイカー
    カワサキ Z650RS
    • としぽっち

    • カワサキ / Z650RS
      不明 (2022年)
      • レビュー日:2025年5月16日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    丁度よい大きさ(昔の400ccより軽い)。
    丁度よいパワー(50kw)。
    エンジンオイルが2.3L。維持費も安い。
    レトロモダンな雰囲気。
    砲弾型の二眼メーター。その間に液晶があるという最高の視認性の良さ。
    極太なトルク感。加速感半端ない。低速を高いギアでトコトコ走るのも楽しい。二気筒はパルス感がいい。
    不満な点
    タンク容量が12Lと少し少ない。
    250km走ったら給油。
    Z900RSはパーツがたくさんあるが、これは少ない。いじりたい人向けではない。
    二気筒だから回しても面白くはない。
    総評
    4気筒信者はZ900RSがいいんだろうけど、こっちは軽くて、実用的な性能。上までぶん回して走れる。
    初めての大型にも、上がりのバイクにもいいと思います。
    ETCが初めから装備されているのと、Kawasakiケア+が3年ついているのもよい。
  • マイカー
    カワサキ Z650RS
    • kiiroisaru

    • カワサキ / Z650RS
      不明 (2022年)
      • レビュー日:2025年4月23日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    軽い車重で取り回しが楽
    不満な点
    座った際、足が届きにくい。
    総評
    二気筒エンジンでも回転を上げると加速がたまらなくよい。
  • マイカー
    • Shin32

    • カワサキ / Z650RS
      不明 (2022年)
      • レビュー日:2024年10月8日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性1
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    大型免許取り立てにはいいバイク。
    2023年モデルの緑色最高
    2ガンメーター最高
    オールラウンダー
    不満な点
    ガソリン12Lしか入らない。
    コレは周りの人の意見2気筒
    純正のマフラーお弁当箱
    個人的はところどころシルバーが入ってるのが
    中型免許の人もコレが乗れたらいい
    総評
    900RS知らないですけど。
    いきなりドストライクを買ってしまった。
    最高
  • マイカー
    カワサキ Z650RS
    • セスちゃん

    • カワサキ / Z650RS
      不明 (2022年)
      • レビュー日:2024年6月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    スタイルと運転しやすさ
    不満な点
    4気筒のZ900RSが近くに居たら差を感じる。
    総評
    乗りやすさはピカイチ、あとは2気筒で我慢できる人は後悔しないでしょう。
  • マイカー
    カワサキ Z650RS
    • KERO2MAN

    • カワサキ / Z650RS
      不明 (2022年)
      • レビュー日:2024年4月16日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費4
    • 価格2
    満足している点
    2発と4発の違いはあれ、昔乗っていたZ550FX(ザッパーZ650にも乗ったことあり)に近い車格とヒラリ感で、とっても乗りやすい。
    一応プラザで1日レンタルして試乗してから決めました。
    不満な点
    あまり人気がないのか、車外オプションが少ない。
    2024モデルからマフラーのO2センサーが触媒の前後(2個)装着になってしまい、発売されていた社外マフラーが付けられない(各社対応待ちですね)
    総評
    パワーも重量も、自分にはちょうどよいサイズです
    購入にあたりトラのスピードツインやボンネビル、Z900RSなどと比較しましたが...
    使い切れないパワーはもう要らないかと

    VStrome800DEも良かったけど、低身長の自分にはシート高い(笑)

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)