カワサキ ZRX400

ユーザー評価: 4.59

カワサキ

ZRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ZRX400

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 右フロントフォークオイル漏れ修理

    32003km。 用事ついでの日帰りツーリングから帰るとダストシールがオイルで濡れていました。翌日の朝に改めて確認するとダストシールより下のフェンダーやアクスルシャフトにオイルが相当量流れた跡が。足元にはフェンダーから垂れたオイルシミも。 オイル交換してからあまり走っていないのに・・・と、落ち込む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月27日 19:19 カツ@ジムカ屋さん
  • ダストシール交換

    ダストシールがボロボロだったのでフロントリフトアップしてフロントフォーク取り外して交換することに。 ついでに#1500ペーパーにてインナーチューブ上部の小錆も除去 ボロボロダストシール外したら中もボロボロでした。笑 とりあえずダストシールのみ新品に交換し、またいずれフロントフォークオーバーホール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月28日 18:36 so555777さん
  • フォークオイル交換

    31121km。購入後初。 動きに渋さ等は無かったものの何年ものかわからず、時間もある程度あったのでOHは先送りにしてオイル交換を決定。 キャップが固着もなく緩めた時、想定外のスムーズさにあれ?となりましたがそのまま取り外し。抜いた油を見ても右は変色すらなく綺麗そのもの。左はやや濁りがある状態でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 17:00 カツ@ジムカ屋さん
  • オーリンズ分解リフレッシュ

    固すぎて乗り心地が悪いのを改善ついでに ちょっとくたびれたオーリンズをリフレッシュ ターンバックルでテンション掛けてバネ外して 磨ける部品はとりあえず磨く 本体終わり バネもついでに塗装するんでペーパーかけて トヨタの黒で塗って 組み戻し時に減衰力弱めて終了 もう一段階弱めても良いかもしれない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月3日 21:09 kanpdsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)