カワサキ ZRX400

ユーザー評価: 4.59

カワサキ

ZRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ZRX400

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ショックアブソーバ交換

    G@ziのショックから純正ショックに変えた頃は感動するほど乗りやすく感じましたが、慣れてきてプリロードを弄ったりしているうちにバネレート、減衰力、全長の全てが物足りなくなってしまいました。特に全長不足(車高)はリアの17インチ化を考えてもかなりのマイナス要素。 しかし、やはり海外ブランドショックを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月5日 11:03 カツ@ジムカ屋さん
  • リアサス交換

    ヤフオクで購入、送料込で 6000円弱でした。 取り付け前 取り付け後 3~4㎝車高落ちたので 足つきが良くなり最高!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 19:01 Tiyaさん
  • リヤショック交換とローダウン

    大修理にてフロントホークOH、リヤショック新品交換に伴い、嫁の足つき良くする為に10ミリローダウンしてもらいました〜 フロントホークの取り付け位置を少し下げてます。 リヤショックは10ミリほど下がる物を購入し、前後バランス良く下がるようにしてもらいました〜 よって車の傾きが立つかたちになり、駐車時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月2日 02:53 かず7777さん
  • OH済フロントフォーク交換 52,700km

    2018年2月、06年モデル(E6F)フロントフォークを入手したのでOHしました。 即装着しようと思っていたが、装着するタイミングが遅くなりました😁 2年経過してようやく装着出来ました😅 劣化したフォークと比較するのも酷ですが、換装後は突き上げ感覚無く、路面の凸凹を吸収してくれて良い仕事し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月24日 01:27 haruyamaさん
  • スプリング交換

    もう既にスプリングを外した状態ですが、下がZRX1100のショックで上が400のショック! 1100の足廻りがガッチガチだったのでスプリングを交換しました! 知り合いがZRX400の余りが有るってので貰って来ました!っが、ハイパープロの紫色っていうかふじ色って感じのスプリング付き!画像撮り忘れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月26日 06:45 ジャック24さん
  • リアショック交換

    購入時に着いていた米国のG@ziというメーカーのリアショック。 おそらく1100、1200用のショックで減衰力のベースが非常に高く、15段調整ながら一番緩めても軽自動車のショックかと思うほどに硬い。上の5段に至っては軽に装着すればスポーツ走行すらできそうな硬さ。更に全長調整式ながら、その調整幅は非 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 14:12 カツ@ジムカ屋さん
  • 純正リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ

    やはり、1100用のサスペンションは400には無理がありました… 騙し騙し乗ってましたが、最弱にしてもバネが硬いです。 2007年式の400用に換装しました。やはり400には400専用のサスペンションに限ると痛感します。 尻上がりだったポジションから自然なポジションへ。400用は乗車時の沈み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月29日 15:39 haruyamaさん
  • リアショックアブソーバ(ZRX1100)交換 26,460キロ

    納車後曲がるときに、絶望的な違和感を感じました。 ZRX400標準装着してるショックアブソーバ受け皿とバネとの相性が悪いのか、ケースに無数のキズがついてます。 スプリング調整機能のみの標準装着仕様から、圧側・伸側調整機能ありのZRX1100用に交換してみました。 左が標準装着、右が1100用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月1日 21:21 haruyamaさん
  • リアサスオワタん

    純正のカヤバの右リアサスがオイル漏れ、、、 納車してまだ2ヶ月なのに、、、(´;ω;`) ネットで見つけたとある徳島のバイクパーツ屋で購入! 「Voluta リアショックアブソーバー 1年半の長期に渡って厳選、 何度も何度もテストを繰り返し、品質にとことんこだわった 本格リアショックアブソーバで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月11日 19:38 やのっち8239さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)