カワサキ ZRX400

ユーザー評価: 4.59

カワサキ

ZRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - ZRX400

トップ 車検・点検 車検・点検 日常点検

  • 備忘録 フロントキャリパー清掃

    フロントキャリパー清掃とパッドの確認。 初めて自分で清掃したけどピストンが結構きてます😅内側だけど錆が、、、、。 内側と外側のピストンの出が若干ずれてる。たしか一昨年オーバーホールした気がする、、、。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月6日 11:41 ZRX315さん
  • ワイヤーグリス注入

    昨日、ツーリングがてら新規オープンした高松2りんかんへ。購入したのはワイヤーグリス注入するインジェクターとヤマルーブのワイヤーグリス。 アクセスが少し渋くなってきたのでアクセルワイヤーとクラッチワイヤーへ注油。グリスが結構粘度あるので少し放置。 古いグリスがギトギトなので取り除いて。 アクセルの動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月4日 15:15 ZRX315さん
  • 1年以上放置していた単車をフル整備

    タイヤ、フロントディスク、ヘッドライト代金は入ってません〜 勿論ですが26年前の単車を直して安全に乗る為には、最低限の整備を必要です〜今まで怠っていたのでこの結果だと思います。 腕の立つ人へお願いしたので安い方だと思います。 勿論これも別料金です〜 1年以上止まった状態のエンジンだから、あえて入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 01:43 かず7777さん
  • 備忘録 ワイヤーケーブル類 注油・グリス

    クラッチケーブル 2019/12/31 51,450km クラッチワイヤー注油&調整  アジャスター隙間とレバー側の遊びが増えて、クラッチ側で調整。ワイヤーの伸びが原因であろうかと、調整の余裕がほとんどない。クラッチワイヤーとレバーの双方が社外品だと相性悪いかもしれない。 2020/3/22 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月23日 15:08 haruyamaさん
  • 6ヶ月点検(1年半点検)

    某購入店舗にて6ヶ月店を実施していただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 00:51 subakunさん
  • 第二回オイル交換

    写真はありませんが、購入店舗にて2回目のオイル交換!! 今回は、フィルターも併せて交換しました!! 総走行距離25,925km 前回から 3,605km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月10日 11:11 subakunさん
  • 遂に買いました。

    やっと決めて買いました。メンテナンススタンド。安いやつですが、パイプも太くしっかりしたつくり。 届いたときに、塗装ハゲ、接地面の保護用プラスチックの割れ。等ありましたが、使用には問題ないと思い、テープで巻いて使っています。 やはり、最初は怖くてサイドスタンド側をロープで柱にくくりつけ右側に倒れない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月24日 17:33 ZRX315さん
  • なんだコレ?

    今朝起きて「いい天気だわ」とZRXのカバーを外しに。 お尻から眺めて「やっぱイイなぁ😊」1人悦に入ってると???なにか足りない。 なんと、リフレクター部分が落ちて無くなってる。😱カバー外した時落ちたのか?と周り見るもなし。 返品決定!ネジも錆びてたしね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月12日 22:22 ZRX315さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)