カワサキ ZRX400

ユーザー評価: 4.59

カワサキ

ZRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ZRX400

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 前期に後期用モリワキショート菅取り付け 後編

    例の当たっていたここ。 巨匠に相談したところ「そんなの切っちまえよ、そーすりゃスッキリするぞ!」とのお言葉 やったりましょ! モリワキ切りました(笑) 思いきってフランジ右側をスパッと切り落として耐熱ブラックで断面を塗装 作業に集中し過ぎてこれしか写真がありません。 ステップ裏もすこーしだ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月16日 07:48 ちゃんコウさん
  • マフラー関連の調査(その1)

    どれくらい継続するかわかりませんが、マフラー関連については頭を悩ませているのでシリーズ化します(笑) このバイクには納車時より刻印K377のサイレンサーが装着されています。 年式(2005年)相当であれば刻印はK482で楕円形状のサイレンサーとなるべき箇所であるので、モヤモヤをスッキリさせたいと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月10日 16:39 まちゃかさん
  • 前期に後期用モリワキショート菅取り付け 前編

    ネットサーフィンしまくってもこれだけは出て来なかったので、てかこんなことするほどアホなのはワタシだけですね(笑) 後期用のショート菅を前期に取り付けたいと思います。 これが悪夢の始まりだったとは夢にも思わなかった… まず純正マフラーを取り外します。ラジエーターを宙ぶらりんにしないと真ん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年7月14日 22:06 ちゃんコウさん
  • ヤフオク管・サビ落とし・めっき加工・簡易塗装

    久しぶりの更新です☆ 今回は、以前から気になっていたZRX用のヤフオク管(ショート管)のサビをなんとかしようという企画です。 僕のZRXは黒の単色なので、クロムメッキのショート管よりツヤ消しブラックのほうがなじむと思い購入しました。 しかし!装着して一週間ほど経ち、海にツーリングに行った翌日。 な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年7月2日 22:10 たんきち@さん
  • マフラー交換

    オイル、オイルフィルター交換と同時にマフラー交換も実施('∀`) WR'SのスリップオンからWR'sのフルエキのカーボンサイレンサーマフラーにしました(^O^) これが こうなり こうなりましたʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ やっぱフルエキでかえると見た目全然ちがう!かっこいい!!(^^) だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月29日 08:18 まさっち+さん
  • YOSHIMUURA CYCLONE・サイレンサー ウール交換

    バイクの車検の際、マフラーの音量が基準を少し超えてたらしく、検査官の方が『通しておくけど、次回はサイレンサー修理してきてください』との事でした。 YOSHIMUURA JAPAN に連絡すると 1万800円で修理可能との回答。 マフラーからサイレンサーを取り外しヨシムラに送り4週間。無事に交換され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月11日 23:28 kawakkieさん
  • フルエキチタンマフラー

    息子のZRXの購入時に付いてたメーカー不明のショート管。 錆びてる上から塗装してるらしく、ボコボコ。 サビが上に出てきだしたので塗り直しを画策。 ある日、ネットで検索してたら「フルエキチタンマフラー」を発見❗️ 即、ポチッと 付属のステーが加工必須なので、無い知恵を絞り、どうにか組み付け。組み付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月29日 11:28 ZRX315さん
  • グラスウールをつめた!動画あり

    直管の走りにくさったらやばいので・・・・ だがしかしサイレンサーを入れるところが硬いぃぃぃいい!汗 結局、エキパイ側から長い鉄の棒を入れてプラハンで叩いたら出てきました! あ・・・あれ? *KERKER純正インナーサイレンサー* おかしいですね!短いですねこれ!www まあ、仕方ないのでこれに巻く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年8月18日 14:41 JASPALゆうさん
  • フルエキ交換

    ついに交換しましたよ~ マフラーといえば、メーカー色が強くなりますよね~ ホンダならモリワキ スズキはヨシムラ ヤマハはなんでしょ?私としては、R1、R6のイメージが強いので、レースシーンでアクラボヴィッチかなぁ カワサキはBEET まぁ、これが、王道、定番といわれてますよね。 でも、今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月26日 20:09 asr1532さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)