カワサキ ZRX400

ユーザー評価: 4.59

カワサキ

ZRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ZRX400

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • USB電源取付

    PCXに取り付けた物とは違い、こちらの方がスタイリッシュです。 バッテリーから直電源ができるKITですが、あえてヒューズから取ります。 バッテリーの電源取出しに使える方は、PCXに取り付けて、同型アダプターのトリクル充電器と組み合わせて使います。 こんな感じです。 ボルトメーターもあるので重宝しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月3日 12:44 kito-cさん
  • スピードメーターケーブル交換 52,940km

    いつの間にか、80キロ付近スピードメーター針ブレが発生。 ケーブル注油メンテ履歴ないのでケーブル外してワイヤーの清掃試しましたが、針ブレ改善せずに部品交換しました。 ケーブル清掃試しても、サビが目立ちます🤦‍♂️ 純正同等品のNTB製品を選択。 54011-1144 SKJ-06-002 ゼファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月10日 15:39 haruyamaさん
  • メーターの純正戻し

    純正同等品で新品購入したメーターが初期不良で返品に 内容はタコメーターパルスの同期不良 鋭くスロットルを開けると、実回転数の半分程度しか針が動かない なんでエンジンが10000までしかまわらんのかなぁ と暫く悩んでたところにまさかのメーター不良 って事で純正を組み戻しの為にバラして清掃 流石 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月11日 20:10 kanpdsさん
  • 油圧・水温 警告灯修理準備

    キーON時にメーター内警告灯がつかない問題を解決するために、サービスマニュアルとにらめっこ 結果、ダイオードが怪しいというか多分ここと判明 手持ちの中期ハーネスからダイオードを摘出 残念ながら部品番号が違うから差し替えでなく配線ごと移植しましょう 時間が無いので摘出までで作業は週末

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月6日 20:50 kanpdsさん
  • ブレーキホース&TEMPメーター取付

    まずはTEMPメーターの取付。 主に3つやる事があります。 タコメーター用のパルスとACC電源、それから温度センサーの取り出しです。 ACC電源はキーをONにした時点で12Vを出力するヒューズから割り出しました。 この時、取り出したケーブルにヒューズを取り付けない場合は特に、ヒューズの取付向き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月6日 08:26 弱虫。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)