カワサキ ZX-6R Ninja

ユーザー評価: 5

カワサキ

ZX-6R Ninja

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ZX-6R Ninja

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検オイル交換

    メモ37200km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 16:34 ikertさん
  • オイル交換

    36548km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 18:43 ikertさん
  • エンジンオイル交換

    オイル交換 使用オイル:elf ●● 交換時走行距離:56,233km 次回交換距離:59,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月6日 05:43 haruto0800さん
  • エンジンオイル交換 15,223km

    牙速10W-40を投入 フィルター交換なしで2.8L  カワサキカラー ドレンボルトのワッシャー新品に交換 トルク29Nm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 12:30 saku太郎さん
  • エンジンオイル/フィルター交換

    エンジンオイル交換  ・エンジンオイル :●●  ・オイルフィルター:カワサキ純正オイルフィルター 走行距離:42,156km 次回交換距離:46,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 10:15 haruto0800さん
  • エンジンオイル交換

    エンジンオイル交換  ・エンジンオイル:●● 走行距離:31,500km 次回交換距離:35,500km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月14日 18:40 haruto0800さん
  • スパークプラグ交換②

    純正でNGKの熱価9番も使っているので、イリジウムプラグにしました。熱価も同じ9番です。 プラグは、こんな感じです。電極が細く、安定した火花を発生することができます。その分、寿命が短いのが欠点です。 プラグとコイルを付けます。 エアクリーナーボックスと燃料タンクを付けます。 エンジンをかけて、燃料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 00:36 グッサンS15さん
  • スパークプラグ交換①

    スパークプラグを交換します。まずは、バイクスタンドをリヤにかけます。このバイクは、スパークプラグ交換する場合、シート⇒燃料タンク⇒エアクリーナーボックスを外さないとスパークプラグに届きません。かったるい作業です。 シートを外します。 燃料タンクを外す為、邪魔となるステアリングダンパーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 00:16 グッサンS15さん
  • エンジンオイル交換

    エンジンオイルを交換します。純正の整備書では、6000km毎に交換としていますが、自分の場合、バイクは、ミッションオイルも兼任で使用されているので、念のため、3000km毎ぐらいで交換しています。 エンジンオイルを抜いた後、フィラーキャップより、新しいオイルを入れます。使用しているオイルは、ワコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 00:01 グッサンS15さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)