カワサキ ZZR400

ユーザー評価: 4.27

カワサキ

ZZR400

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ZZR400

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォーターポンプのオイル漏れ

    走行していたらやたらとタイヤやアンダーカウルに微量に何かついていて初めはラジエター液だけ漏れてると思っていたんですが、 ある日普通に曲がっていたらリアだけ滑って完全ドリフト状態になりましたww その後やたらと水温が高くオーバーヒート気味が多発したので 即帰宅して点検したところウォーターポンプの点検 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月9日 06:56 ☆ツチノコ探検隊☆さん
  • ウォーターポンプ交換

    ウォーターポンプのドレン穴からオイルが急に漏れ出しました。しかも鈴鹿サーキットのバイクバイクバイクのイベント中のピットの中(>人<;)最悪でした。 とりあえず自走で和歌山まで帰宅できました。オイルまみれになりましたが(>人<;) しかしまだカワサキにパーツあって良かった。 でも15000円弱は痛い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月2日 21:37 といさん@WIZさん
  • ファンスイッチ交換

    水温計の針が適正温度上限まで指しても電動ファンが回りません。1年前は線が抜けていた事があったので確認しましたが線はちゃんと付いていました。 直結にしてみたらファンは回りましたのでスイッチ交換します。 昨年故障と決めつけて買ってしまったファンスイッチ、やっと出番がきました。(写真は交換後) ホームセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月21日 17:54 人工人間1048さん
  • ラジエーター交換

    先日腐食にて漏れを確認したラジエーターを交換します。 まずはクーラント抜き。大鍋で一気に行きます。2Lくらいかな。 やっぱりアッパーカウルは外さないと駄目みたい。 古いラジエーターを外す。 ファンのコネクタも忘れずに。 もちろん下がこれから入れるラジエーター。 ヤフオクで良さげなものをゲットてす。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月12日 20:40 MGOさん
  • ウォーターポンプ交換!

    オイルパンの左側にオイルにじみが!某バイクパーツ屋で見てもらったらオイルパンのガスケット交換と言われましたが、Webで調べてみたらウォーターポンプからもオイル漏れがあるとのことでそっちも疑ってみました。 案の定、ウォーターポンプ裏の穴からオイルが漏れていることを発見しました!この漏れたオイルがオイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月28日 19:37 来夢さん
  • 熱ダレ対策

    熱ダレの対策として、クーラント交換しました。 今までだと水温が15分ほど乗ると半分に達し、走行中と信号待ちでファンが回りまくる割に水温が下がらず、結果アイドリング不安定になっておりました。 サーモスタットとサーモスイッチ、ファンスイッチとファン本体とウォーターポンプについては、昨年夏に全て新品交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月17日 21:49 らどきちさん
  • ZZR400 クーラント交換

    そのまま、入れるだけ。 リザーバータンクも。 ラジエーターを、外して、水洗いしたので空気抜きは手間かと思いますが、ぼちぼち、近場で、残量見ながらやっていきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月20日 08:02 ぽっちきさん
  • 恐々でも何事も挑戦なり

    近所のホームセンターで購入 税込価格600位は私のお小遣いに優しい。 冷却水の交換と言うことで、ナットが手前から3番目の黒くて分かりにくい奴を緩めてってかアッパーカウルの右側の蓋を開けて、ラジエターキャップを開けてからエンジン左下のボルトを緩めて冷却水を抜く 色々ここまでやれるのもZZR乗りの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 18:09 ステ&バルさん
  • ZZR400 リザーバータンク清掃

    なかなかの汚れっぷり。 ステイホームで時間はあるので、清掃開始。 真っ黒。なんでこうなるの! とりあえず洗剤かな。 ハイター、変化無し。 サンポール、変化無し。 クエン酸、変化無し。 純正部品確認。ん、2800円。 ポチの前に最後の一手。 これでした! 入り口付近は、指で擦れましたが、奥がー。 針 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月5日 13:45 ぽっちきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)