クボタ トラクター

ユーザー評価: 3.86

クボタ

トラクター

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - トラクター

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 1層目のNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月7日 19:20 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 前輪ギアケース油漏れ修理

    ギヤケース内のシールを左右交換してもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 17:06 blues juniorsさん
  • ゴムクローラー交換

    ゴムの劣化で横方向に裂けてきたので、左右とも交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 17:04 blues juniorsさん
  • フロント横軸オイルシール交感

    やっと洗車も終わり 横軸からのオイル漏れがあったので 交換開始です。 田植え作業、トレーラー移動とバタバタした田植えシーズン 終わると同時に発見した右側横軸のオイルシールからのギアオイル漏れ( ̄▽ ̄;) ここまで、至って順調のはずが… 画像のギアについたベアリングを外のに 頓挫😭 1時間位、難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月30日 19:58 banzsさん
  • アクセルベタル交換

    アクセルベタルの右側のヒンジが折れていたので交換です。 さすがに5,400時間も乗ると壊れますね😅 アクセルベタルのヒンジ部品単体では出ないので アッセブリーでベタルごと 新しいベタルです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月11日 20:46 banzsさん
  • ブルトラ君のエンジンを掛けるんぢゃ!

    4/10 イケロス君のタイヤ戻しやってから今度はブルトラ君の相手! https://minkara.carview.co.jp/userid/3032897/car/3420269/7304016/note.aspx なんやら畑の中でエンジン止まったげな。 軽油を給油したけど再始動する前にバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月12日 13:18 大輪山キョウジさん
  • 稲刈り準備スタートです(丿 ̄ο ̄)丿

    久しぶりの投稿がコンバイン整備からです(^^; 今年は、こぎ胴のこぎ刃交換からです 蒸し暑い(^^; コンバインのこぎ胴を上から蓋を開け作業です。 掃除しきれてない所は見ないで下さい(^^; これは、両刃なので振替て使える刃ですが 1度振替ているので交換です かた刃も交換です。 コンバインのこぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月2日 10:58 banzsさん
  • ご無沙汰してました(^^;

    数年前に、交換したリンクアームピン その時は、たまたま亀裂が入ったピンを見たので大事に至らず その頃は、JA 農機センターで交換してもらいました。 ドライブハロー作業が増える前に 気になったので交換です。 右側の油圧ホースがあるアームのピンで 苦労するかと思いきや ナットを緩めたらボルトも弛んで一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 17:19 banzsさん
  • ドラレコ設置

    トラクターもいろんなところを動き回るので、NBOX駐車監視用に設置したドラレコを移設。 フロント側。 リアカメラの下にリアカメラをペタッと。 モニターとドラレコ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月19日 15:43 りんとてんさん
  • 田植え機洗車の続き

    ケルヒャーでプープー洗うだけですが(^^; とりあえず、泥汚れ、肥料や箱処理剤、除草剤を見えなくなるまで洗車 肥料排出ブーツはこんな感じに保管 肥料の計量部品は箱に入れて保管 キャノピーのダンパー(スペアで重しに)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月6日 18:45 banzsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)