ランチア デルタ

ユーザー評価: 3.94

ランチア

デルタ

デルタの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - デルタ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ロールケージの取り付け

    邪魔くさくて一度は取り外したロールケージですが、新たに購入して組みつける事にしました。 中古のプレスト製の14点式?真ん中のV字は付けないですが。 ロールケージ組みつけで何が大変って一度内装を全て剥がさないとな事ですね。 仮組して固定する所の位置を確認します。 元々フレームには台座を溶接して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月18日 23:29 翔悟さん
  • サイドブレスバー取付!!

    この機会に サイドブレスバーを 取り付けました。 デルタにウマを掛ける時は、フロントが重いので 6点掛けにします。 コルソマルケ製のブレスバーです。 数年前に ヤフオクでお安くゲット 勿論新品です。 アングルドリルでも 取り付け可能の様ですが、確実に取り付けたいので、フェンダーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 22:51 toshievoⅢさん
  • ピラーバー取付

    ヤフオクでずっと前からウォッチリストにあったヤツ。 ついに購入してしまいました・・・。 ま、1万ちょいなのになんで今まで買ってなかったんだろ。 で、これがどのピラーに付くかと言うと、リアのCピラーにあるリアシートベルト部に付きます。まずはココの取付ボルトを外しましょう。ボルト頭17mmです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 23:26 dai象さん
  • アーチブレース取付

    今年正月に届いたアーチブレース。 まだ雪深いですが、ついつい取り付けることになってしまいました。 まずはアーチブレースを室内に潜り込ませる。 車庫の中で取り付けようと思ったのですが、取り回せなくなり、止む無く外に出して取り付けます。 今日はさぶい・・・。 取付は、フロントのシートベルトの取付ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 14:32 dai象さん
  • フロアブレース取付け

    ボディ穴あけ(ビス用2か所)、内装加工要。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月28日 19:42 くさまるさん
  • ボディー補強!

    リアゲート周りの補強がしたかったのでリアピラーバーを入れてみました。ピカピカでいい感じです。補強の具合は後日走りに行って確認します。楽しみ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月18日 22:17 でる太さん
  • フロントロアーバー取り外し

    前オーナーが装着していたフロント強化ロアーバーが結構路面と干渉するので外してしまいました。少し走りましたが残念ながら有り無しの差は自分にはわかりませんでした。路面とのクリアランスが少し増えたのでそちらのほうが気分的に良いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月18日 22:27 三毛ネコさん
  • R.タワーバー取り付け

    OMP。 内装一部カット。 スペアタイア取り外し。 微妙にリアの剛性感は増したような‥本質的にシャシ自体がもうヤレてて応力がかかると低速でもわかるほど捩れる感じなので気休め程度だなぁ‥ 2012.05.26 OMPのオーバルスチールだとスペアタイアの純正位置搭載ができず普段乗りの遠出に不便。固定フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 00:41 くさまるさん
  • R.ロアバー

    OMP。 ボディヤレの気休めにとりつけ(笑) パラレルリンクの支持部とスタビブラケットのボディ側に共締め。 左のスタビブラケットのナットを外すのに給油口からのパイプカバーが邪魔になったので脱着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 21:03 くさまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)