車としては基本的にそれなりの満足感は得られますが、長く乗れる車ではありません。乗って2~3年で、小さな故障が頻発し、その際のディーラーの対応は納得できない事が多い。私の場合は「窓落ち」が頻発し、2年間で4回も修理しました。その際に、「外車だから仕方ない」とはっきり言われました。
対応は悪い - ディスカバリー
対応は悪い
-
Re:文殊草子さん
確かに判断は難しいですね。私も所有していたころ、そういうことが有りました。車に対する価値観、或いは考え方は人各々違いもあり、どれが正しいという基準などないのですが、私の場合、
冷静に「今後も故障に対処してでも乗りつづけるか」を考えた時、まずファミリーカーとして使うには使い難い、オフロード性能は流石!でも普段必要とする走行性能は排気量の割にちょっと・・・、5人で旅行に行ったときも荷物の載らなさ、あれには
閉口。結局、自分のライフスタイルというか使い勝手には合わず、そこへ持ってきて故障も多いのでは尚更使えないという結論に達したので、抱えていた故障を治さずして手放しました。
因みに手放すときの心境は、 uこれでやっと欲しかった車に乗れる」という気持ちが強かったものの、寂しい気持ちも少々でした。(長々とすみません・・・) -
初めまして。
上の方のスレでとても怖いことが語られていますね。
思わず書き込んでしまいました。
私の場合、2年目にクーラントガスケットが割れて水が殆ど抜けました。次の年お入り漏れからオルターネータが破損し、続けて周囲の回線が腐食しました。いくらかかったかはっきり覚えてないけど、次から次へとあっ!というほどかかりました。会社ってこんなモンかなって思いましたが、最初の時のディーラの説明「買ってすぐ壊れてもユーザーの自己責任です」には驚きました。好きな車だけど、自分、家族はもちろん他人様の命には替えられません。そろそろ潮時かな?・・・とは言うものの、そんな気持ちを察してか、最近すごく調子いいのです。困った!? -
私も’94年式V8i ESに10年近く乗っていました。車としてはパジェロなどに比べれば、まあ満足度の高い車であった事は確かですが、不具合が色々とあった事も確かでした。ディーラーの対応といえば、満足に処置できないくせに態度は横柄で、一度ディーラーに行った時、「てめえ客に向かって何だその物の言いざまは!ふざけんな小僧!!」と怒鳴りつけて謝らせた位でした。
結局このディーラーとはそれ以来取引しなくなり、国産車中心のサービス工場に持ち込んだらしっかり直って返って来たこともありました。もう少し早くそのサービス工場を知っていたらなぁと思ったりもしましたが、車自体、私の使い勝手に合わなくなってきて、Lサイズのステーションワゴンを物色していた頃だったので、結局は手放してしまいました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ランドローバー ディスカバリー 弊社買取車両 全席パワーシート 純正ナビ(埼玉県)
462.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 両側電動スライドドア(兵庫県)
189.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
123.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 両側電動スライドドア(兵庫県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
