ランドローバー レンジローバーイヴォーク

ユーザー評価: 4.33

ランドローバー

レンジローバーイヴォーク

レンジローバーイヴォークの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レンジローバーイヴォーク

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換 プロジェクトμ

    ホイールがすぐ汚れるのに耐えられなくなって、低ダストのブレーキパットに交換です 知り合いのいるプロジェクトμで、効きは国産同等、低ダスト、ほぼ鳴かないというのを作ってもらいました 裏金の形はDIXCELのとほぼ同じようです 外したフロント で、こっちがリアです。 フロントもリアも思ってたより減 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年5月21日 01:21 れんじーさん
  • イヴォーク購入後のブレーキダストにイヤイヤ

    イヴォーク購入後の初洗車でまず驚いたのがブレーキダストの量。これはこんなものなのか…?の疑問の元、実際に何キロ走ればダストが気になるのかと思って確認してみたら、洗車後80キロ走行した時点で明らかに黒くなってきていることがわかりました。 やはり足元が汚れるというのは全体的にシャキッと感が薄れる気が ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年2月24日 23:05 norzleinさん
  • ブレーキパッド交換

    皆さんご存知、ブレーキパッドと言えばのこちら。9月の車検ではフロントパッドは要交換のため、思い切って前後とも本社工場で交換作業を実施して頂きました。ダストという点では純正でもそれ程不満はありませんでしたが、どうせ交換するなら評価の高いこちらでと思いまして(^^) 工場見学までさせて頂きました。何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月18日 18:26 ARESE(アレーゼ)さん
  • ( 'ω'o[備忘録]o前後ブレーキパッド交換

    まずはリアブレーキパッド交換の為にパーキングブレーキ整備モードに切り替えします\( 'ω')/ フロントはどこの家庭にもある7mmの六角レンチとマイナスドライバーを使ってキャリパーを外します\( 'ω')/ どこの家庭にもあるピストン戻しツールでピストン戻して\( 'ω')/ フロントは全然減 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月11日 18:32 まめしば.さん
  • KRANZ GIGA'S Basic

    納車から1年半でもうすぐ30,000km…バックする際にブレーキに異音を感じ、純正も考えたのですが、やはり低ダスト仕様のブレーキパッドに交換しました。 ディーラーに持ち込み、2時間弱で取り付け完了。キャリパー塗装を考えていますが、パッドが少し差し色になっててありかも 笑 その間、Fペースを鑑賞しデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月28日 15:21 うさずきんさん
  • ブレーキパッド交換

    定番のブレーキダスト対策 作業はリアのブレーキホールド解除がコツ フロントブレーキパッド クランツ ジガ Kranz giga GF636 (1.7) リアブレーキパッド クランツ ジガ Kranz giga GR683 (1.5) 18.900Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 13:35 のえさんさん
  • パッド(リア)交換

    リアのパッドが次回の車検まで保たない可能性が高くなってきたので、交換することにしました。踏みしめるとギッって音が出るようになってきましたしね。 相談したのはディーラーではなく、長久手にあるレンジ専門の老舗「レイブリック」。なぜかというと、低ダスト性のパッドに興味があったから。当初は皆が交換している ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月30日 13:22 cafe_racerさん
  • ダスト超低減ブレーキパッド DIXCEL Mタイプ 【リア編】

    今度はリアです。 もちろん面取りはしておきます。 ロッドのピンはフロントとは違い,ボルトになっていました。 13mmのソケットでボルトを外します。 緩むと内側が空回りするので,スパナで押さえようと思いましたが,またまたここで問題発生。 今度はボルト固定ナットが15mmくらいなんです。15mmの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年11月1日 21:18 ひろかじさん
  • ブレーキパッド交換 KRANZ GIGA's PLUS

    みんカラメンバーからも投稿があるとおり、純正パッドのダスト量は半端なく、ホイールへの付着量がもの凄く、交換することに。 KRANZのGIGA's PLUS。 フロント、リアともに合わせて交換。 EVOQUE用はGF634とGR680。 購入はネットショップで購入し、取付は近所のタイヤ館で交換して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月11日 13:54 okabasuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)