レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - GS

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 四輪ホイールアライメント。

    乗りはじめの時から気になっていたので、 タイヤ館さんに調整をお願いしました♪ 荒れた道路や轍にそこそこハンドルを 取られていたのと、My GSの車両状態を 把握しておこうかなと(°▽°) 過去、タイヤショップに約4年程勤めていた事のある私ですが、 実は、ほとんど足廻りの事わかりません💧 お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月13日 21:45 かーつ。さん
  • ハブベアリングのとこ!

    シャシーコートブラック! 金をかけずに手間をかける! サビてちゃカッコ悪い! センターキャップレスの方! こーゆートコ!見てる人多いです(^^)♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年10月21日 16:46 キノP@ニートさん
  • 純正 空気圧センサーの切り替え

    TPMSの切り替えボタンが見つからず Dラーに聞いてみると専用のボタンは無いらしく画像の状態でコントローラーの●ボタンを制限時間以内に3回連続押すとメインとサブの空気圧センサーの切り替えができるそうです。 この切り替えはGS車種でメインとサブのID登録ができるのが前提となっております。 ゲームネタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月11日 01:27 19851985さん
  • 1年点検

    LEXUS店舗が移転しまして2階建ての店舗になりました。休日の昼飯頃か1時間半の間にお客さんが3組しか見ませんでした。入り口も広くなり駐車場にリフトが付いて以前の店舗の3倍くらい駐車できそうです。糞長いエスカレーターを上って2Fすぐ小さい自動ドアを抜けるとラウンジになります。待合のスペースや椅子が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 14:33 19851985さん
  • 運転席側ヒューズボックスの蓋

    以前電源を運転席側ヒューズから取ったのですが配線が邪魔して加工無しでは蓋が閉められませんでした。 フロアマットから這いつくばって見上げるともろヒューズが見えます。 これまでスポンジテープを張って誤魔化してましたがすっきりさせたいので蓋をもう1つ注文して穴開け加工しました。 ちなみにACCはシガーソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月12日 21:19 19851985さん
  • 空気圧警告対策

    社外アルミ履かせた時に出ちゃう空気圧警告対策です( ̄▽ ̄)ゞ 純正アルミわ履く気ないのでアルミからセンサー取り外しwww そしてセンサーをスペアタイヤにぶっ込んで終了(*´ー`*) 見事にメーターの警告消えました(*^^*) やり方を教えてくれた先輩GSオーナーの「そめちゃそ」さんありがとうご ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年8月4日 19:47 ☆まっしぃ☆さん
  • フロントインナーフェンダー交換①

    休日に気分良く関越を流していたら右フロントから異音。 なんとなく想像はつきましたがやはりアレでした。 右のインナーフェンダーをみると前側が見事に割れて欠けて、穴が開いてました。 慌てて付近のインターで降りて、最寄りのホームセンターでアルミテープを買い応急処置。 なんとか安心して走れる状態にはな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 23:42 NBNさん
  • フロントインナーフェンダー交換②

    交換作業にかかります。 まずはジャッキアップしてタイヤを外します。 旧インナーを外していきます。 固定はネジ10個くらいとクリップ5個くらい。 クリップは劣化でお約束通り割れますので交換品準備した方が良いかと。 とくにややこしい取付部も無く簡単に外れます。 まずは後方部を外して。 前方も外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月29日 13:00 NBNさん
  • ACC電源確保、リアドライブレコーダー、フットランプ取付け

    先輩方の整備手帳を拝見させていただくと信じられませんが現行GSはヒューズボックスからACCが取れないようです。シガーソケット裏を使うようです。当然パネルのバラしが必要なようで、バラし無しでシガーソケットの接続機器側から電源を分配させました。 小型のインバーターのシガーソケットから分配させてそこから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月25日 01:29 19851985さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)